【凄いのあったぁ!!】WiMAX・Wi-Fiで2年契約未満で比較したら大発見!
投稿日:2018年10月6日 更新日:
【2019年11月30日更新】新たにNEXTmobileの無制限プランが加わりました!
今まで様々なパターンでWiMAXの記事を書いていきました。
「3年契約限定」「キャッシュバック額の比較」「キングオブWiMAXの選定」などでWiMAXのランキングを書きましたが、
「WiMAXを【2年契約限定】で載せてほしい!!」
とご要望をいただきましたので、WiMAXだけで2年契約を調べたところ...ほぼ絶滅状態だったので、そこで条件を「WiMAX+WiFi」の2年契約限定で掲載していきます。
また2年契約対応の会社を探していたら「凄い会社」を発見しましたので、短い期間での契約を考えている方はどうぞ最後までご覧ください。
目次
2年契約できる会社はたったの「3社」
実はWiMAX・WiFiの2年契約できる会社は年々減ってきており、2018年11月には2年契約の筆頭株主だった「GMOとくとくBB WiMAX」が撤退宣言したことにより、ほぼなくなってしまいました。
結果、当ブログが知る限り2年契約ができる会社はたったの「3社」(内2社は契約期間なしの優良企業!)しかないためまさに絶滅危惧種となっています。
実質月額ランキング
それではその数少ない「3社」を当ブログ恒例の【実質月額】で比較していきます。実質月額の計算式は下記の通りです。
【2年間の実質月額の計算式】
(月額×24ヶ月)ー キャッシュバック・割引 + 初期費用 = 2年間合計費用 ⇒ 24ヶ月で割る
このように実質月額で計算することで、目先の金額だけでなく正しい費用を求めていきます。
表で実質月額を比較
それでは「2年契約限定」で実質月額比較表を作りましたのでまずはどのような料金になったかを見ていきましょう。
月額割引 | 機種 | 月額1 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 |
NEXTmobile![]() | FS030W HT100LN | 3,100円×24 初月日割り | 0円(2年自動更新) | 3,000円 | 77,400円 | 3,225円 |
縛りなしWi-Fi![]() | WX05 | 3,300円×24 初月日割り | 0円(解約金無料) | 1,000円 | 80,200円 | 3,341円 |
どんなときもwifi![]() | D1 | 3,480円×24 初月日割り | 0円(2年自動更新) | 3,000円 | 86,520円 | 3,605円 |
SPACE Wi-Fi![]() | W04 | 3,680円×24 初月日割り | 0円(解約金無料) | 0円 | 88,320円 | 3,680円 |
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
※ 縛りなしWi-Fiはなんと契約期間なしで解約金0円です。さらに3年契約を選べばずっと2,800円と安くなります。
それでは、このようなランキング結果になった「根拠」となぜ「2年契約未満」で比較するのか?そしてさらに各WiMAXの特徴についても解説していきます。
オプションやクレードル・充電器は実質月額の金額に入れない
WiMAXなどのWi-Fiには大きくわけて2つのオプションがあります。
- 安心サポート:万が一端末が故障した場合に無料などで修理してくれる
- Wi-Fiオプション:特定のWi-Fiが飛んでいる場所にいけば無線接続ができる
安心サポートはよくモノを落としたり、過去に機械をよく壊した経緯がある人には入ったほうがいいオプションですが、2番目のWi-Fiオプションは正直不要です。
理由:WiMAXなどのエリアで十分まかなえるから。
なので何も知らずに「とりあえずつけよっか」とかんがえている方は外したほうが断然いいです。
また初期費用のオプションとして、「クレードル」「充電器」があります。
クレードルを使う用途としては有線接続、つまり直接LANケーブルとPCをつないで、より安定的に接続をしたい方向けのオプションです。しかし、今やWiMAXの技術は過去に比べて大きく進歩したので無線接続でも十分安定して接続できます。なので、そこまで必要ではないと私は考えます。
充電器につきましてはすでに持っている型のものでほとんどまかなえたりします。最初から「USB3.0TypeC-A変換ケーブル」が充電器の選択の有無にかかわらずついてきます。あとはそれに対して下記のようなコンセントに差し込むヤツ。
このようなUSBをコンセントにつなげる変換機があれば、わざわざ購入する必要はありません。今回紹介しているUSB充電器はWiMAX以外でもモバイルバッテリーやスマホの充電あどにも一緒に使える2ポート式で高速充電ができるので1つ持っておくと便利ですよ。
なので今回はこのクレードルや充電器の初回有料オプションは含めないものとします。
プランは使い放題で比較
またWiMAXには大きく分けて「2つ」のプランがあります。
- 「ギガ放題」:使い放題のプラン
- 「ライトプラン」:毎月の7GBまでしか使えない利用制限があるプラン
※料金プランに関わらず、混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。
せっかく、持ち運びができる高速モバイル回線を契約するのだから、制限なんて気にせず使いたいですよね。
さらに言うと、ギガ放題のシェア率はライトプランと比べてなんと93%※もあります。
つまり、ほどんどの方が「ギガ放題」に申し込まれているので、こちらをおすすめします。
※ブロードWIMAXの2017年6月に取った統計
それでは
- 1位「NEXTmobile」
- 2位「縛りなし Wi-Fi」
- 3位「どんなときも Wi-Fi」
- 4位「SPACE Wi-Fi」
の詳細を見ていきましょう!特に名前的に2位の「縛りなしWi-Fi」という変わった名前の会社が気になります。
NEXTmobile
【1位:NEXTmobile】
- 2年間の実質月額:3,225円/月(2年)
- 機種:FS030W、HT100LN
- 1~24ヶ月目:3,100円(24ヶ月 計74,400円)
- 初期費用=3,000円
- 1.+2=77,400円
- 77,400円÷24ヶ月=3,225円/月
圧倒的に安くなった料金
ネクストモバイルは2019年11月から従来の金額から大幅な値下げを行っており、別記事でネクストモバイルについて特集していますので一部抜粋します。
下記表が旧料金との比較表です。
- 20GB:2,760円⇒2,400円(260円割引)
- 30GB:3,490円⇒2,700円(790円割引)
- 50GB:4,880円⇒3,100円(1,780円割引)
∟ 50GB⇒無制限に!!
このように、各料金大幅に値下がりしており、一番驚くべきポイントが、
旧50GB:3,490円(~12ヶ月)4,880円(~24ヶ月)
↓↓↓
新無制限:3,100円(~24ヶ月)
このように、値下がりしただけでなく、50GBから使い放題へと進化しました。
では次にそんなお得な料金で使えるようになったネクストモバイルの端末をご紹介していきます。
選べる端末(外出用・自宅用)
ネクストモバイルは端末機器が「外出用」と「自宅用」とで選べるようになっています。双方に機器のメリットがあるので解説していきます。
外出用
外出用の端末は「FS030W」といい、一番の特徴がこのコンパクトさです。
手のひらサイズで持ち運びに便利そうですね。
さらに機種の性能を簡単にまとめると
- タッチパネル式で操作しやすい
- 重さたったの「128g」
- 連続接続時間最大「20時間」
- Wi-Fiで最大「15台」同時接続可能
- 最短翌日開通
と、かなり高性能機種です。この機種でこの安い価格はコストパフォーマンスが良すぎます。
また128gという軽さはかなり魅力的で、モノで例えると石鹸の少し大きなサイズと変わらない軽さです。さらに連続接続時間も20時間というモンスター級のパワー。
まさに持ち運びに特化した高性能WIFI端末ですね。
自宅用
外出用の端末は「HT100LN」といい、一番の特徴はコンセントに挿すだけでネットができるところです。
コンセントに挿すだけでネットができる系のことを「ホームルーター」といい、今非常に人気が高まってきている機種系統です。
またこちらの機種は「有線接続」に対応しており、裏面にLANケーブルを差し込めば有線でより安定的にネットをすることができます。
こちらも性能を簡単にまとめると、
- 「コンセント」につなぐだけで簡単に接続できる
- 「分かりやすい」操作性
- 「有線接続」ができ、速度が安定しやすい
- Wi-Fiで最大「10台」同時接続可能
- 最短翌日開通
と、自宅などコンセントがある場所での利用を考えている方は電池切れの心配がないため、安心して利用することができますね。
用途まとめ
- 主に外出先での利用 ⇒ FS030W(モバイルタイプ)
- 主に自宅での利用 ⇒ HT100LN(ホームルーター)
どちらも優れた機種なので、ご利用用途にあったタイプをお選び下さい。
通信エリア
またエリアもソフトバンクのLTE網を使用しているためほとんどのエリアで使用可能です。
さすがはソフトバンクの回線を使っているだけあって人口カバー率99%以上という数字は半端ないですね。
まさかの通信制限なし!
NEXTmobileの使い放題プランの大きな特徴として「通信制限がない」ところです。具体的に
- 3日間や1日間などのWiMAXなどが設けている数日間の通信制限なし
- 月20GBや50GBなどの月間での通信制限もなし
など、通信に関連の縛りが一切ありません。これは非常に嬉しいです。
総括
- 月額(無制限):3,100円
- 初期費用:3,000円
- 機種:「外出用」と「自宅用」が選択できる
- 速度:下り最大150Mbps
- 3日間の通信制限がない
月額が安いのはもちろん、自分にあったプランや機種を選択できて、速度も十分速くく、そして何よりも
3日間の通信制限がなくて使い放題!
というのは最高にいいですね。後述する「縛りなしWiFi」は通信制限ありのWiFiなので、本当の意味での使い放題がいい方にはおすすめできる回線です。
2位「縛りなしWi-Fi」
- 2年間の実質月額:3,341円/月(契約期間なし)
- 機種:WX05、W04
- 1~24ヶ月目:3,300円(24ヶ月 計79,200円)
- 初期費用=1,000円
- 1.+2=80,200円
- 80,200円÷24ヶ月=3,341円/月
2位に縛りなしWi-Fiがランクイン。実はこの縛りなしWi-Fiがこのブログのタイトルにも書いてある
「凄いのあった!!」
の張本人です。その凄いところが「契約期間がない」「ずーっと変わらず3,300円」ということです。
前代未聞!WiMAXの解約金無料回線
縛りなしWi-Fiの一番の特徴が「契約期間がない」ことです。
契約期間がないということは、「解約金が無料」ということです。
実際に別記事 【一人暮らし・転勤族必見】解約金無料のネット回線まとめ で解約金無料の各回線を特集したところ、工事不要で気軽にネットが欲しい方には一番おすすめの回線にさせていただきました。
月額がズーッと安い
月額料金もかなり思い切ったことをやっています。
通常他社なら「3ヶ月目から~」「24ヶ月目から~」月額料金が上がるシステムを採用している(というかほぼ全ての会社が)のですが、縛りなしWi-Fiは
「ズーッと月額3,300円(3年契約なら2,800円!!)」
で統一されており、何か月でも何年使おうが月額が変わりません!また初月は日割り計算のため、月のどのタイミングで契約してもお得です!
最新機種対応
なななんと!!!!
こーーーーーんなに最高の料金・サービスを提供しているのにも関わらず、最新機種に対応しています!!
しかも、WiMAXだけではなく「SoftBank」のWiFi回線に対応した機種もあるのです。
現状のラインナップを掲載すると、
- WiMAX:WX05(最新)
- WiMAX:W04
- SoftBank:603HW(最新)
- SoftBank:502HW
おお!!本当に最新機種に対応しています!!
総括
- 解約金無料で縛りなし
- 月額がずーっと安く、「3,800円×∞」
- 最新機種「WX05」を選べる!
- 初期事務手数料が1,000円
何度もいいますが、縛りなしWi-Fiの一番の特徴は「解約金無料で縛りが一切ない」ところです。すぐに引っ越しが控えている方や短期間の利用を希望する方には非常におすすめです。
また機種も「WX05」という最新機種を採用されているので、そういったところも嬉しい要素ですね。
3位、どんなときもWi-Fi
- 2年間の実質月額:3,605円(2年)
- 機種:D1(au Do SB回線)
- 1~24ヶ月目:3,480円(24ヶ月 計83,520円)
- 初期事務手数料=3,000円
- 1.+2.=86,520円
- 86,520円÷24ヶ月=3,605円/月
3位にどんなときもWi-Fiがランクイン。今年になってから見かけるようになったこの回線ですが、他社とは全く異なった独自の機種・サービスを展開しているちょっと変わった回線なんです。
2年間月額が3,480円
どんなときもWi-Fiは2年間変わらず3,480円/月とかなり安いです。
参考値までに、月額がずっと変わらずに安いといわれている「So-net WiMAX」は月額3,680円なので、それよりも200円/月も安いではありませんか!?
また1位の縛りなしWiFi同様に「初月は日割り計算」のため、どのタイミングで契約してもお得に利用できます!
3日間の制限なし
↓↓↓
どんなときもWi-FiはWiMAXなどの他社とは違い、3日間の通信制限を設けていません。
なのであのビクビクした日々を過ごすこととおさらばすることができるのです!
※ただし、違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワークの占有を行った場合、通信速度を制限する場合があります。と公式が言っているので使い方にはお気をつけ下さい。
エリアがバカ広い!
どんなときもWi-Fiは「クラウドWiFi」という通信技術を使っており、簡単に言うとソフトバンク・au・ドコモのエリアに対応しるため、エリアが超広いです!またSIMごとに繋がりにくいエリアがあっても他の繋がりやすいSIMに自動で割り当てますので、いつでも快適にインターネットが利用できるため「普通に安定したネットがしたい」方や「移動中にネットがしたい」方にはかなりおすすめできる回線です。
家の中でも安定感は凄かった
別記事「【ポケットWiFi界の鳥谷敬】THE安定感どんなときもWiFiとWiMAXを比較レビュー」で2階建ての戸建ての中「7か所」でWiMAXとどんなときもWiFiの速度比較をしました。
13.1Mbps | 12.6Mbps | 26.4Mbps | 0.93Mbps | |
13.3Mbps | 13.1Mbps | 2.80Mbps | 0.12Mbps | |
10.6Mbps | 6.65Mbps | 圏外 | 圏外 | |
15.6Mbps | 12.5Mbps | 0.79Mbps | 0.04Mbps | |
10.8Mbps | 8.28Mbps | 圏外 | 圏外 | |
9.83Mbps | 10.6Mbps | 1.58Mbps | 0.06Mbps | |
11.7Mbps | 5.32Mbps | 3.14Mbps | 0.13Mbps | |
12.1Mbps | 9.86Mbps | 4.95Mbps | 0.18Mbps |
結果、どんなときもWiFiが下り上り共に圧勝でした!家のいたる場所で計測するとこんなにも差が出るか!?というぐらいWiMAXの不安定さが目立ちました。(Youtubeでも新たにどんなときもWiFiとWiMAX2+の比較動画を作りました。)
総括
- 月額は2年間3,480円と安い
- 3日間の通信制限なし!
- エリアが超広く、安定しやすい
WiMAXがエリア外だった方や、移動中や田舎でWi-Fiを使うご予定が多い方にはおすすめの回線です。
また月額がWiMAXの相場よりもかなり安いので、「普通に安定してネットがしたい」方にはおすすめできる回線です。
実際に別記事「超危険!【どんなときもWiFi】3つの大デメリットと本当の評判!WiMAXと速度比較した口コミも」でWiMAXと速度比較がされている口コミをご紹介しているのですが、WiMAXが圏外のところが普通につながったり、スペック負けしているのにも関わらず実測ではほとんど変わらなかったりなど、どんなときもWiFiは見た目の数字以上に性能が素晴らしいです!!
4位、SPACE WiFi
- 2年間の実質月額:3,680円(契約期間なし)
- 機種:W04
- 1~24ヶ月目:3,680円(24ヶ月 計88,320円)
- 初期事務手数料=無料
- 1.+2.=88,320円
- 88,320円÷24ヶ月=3,680円/月
4位にSPACE Wi-Fiがランクイン。
この回線を一言でいうと「すべてにおいて1位の縛りなしWi-Fiの下位互換回線」ということです。
月額は1位より大きく高く、機種も1位よりひと昔前のものを使っています。そのほか契約の縛りがないところや初期費用無料(あと初月は日割り計算なところも)なところは一緒ですが、わざわざこちらで契約するのなら断然1位の縛りなしWi-Fiをおすすめするレベルです。
ただスペースWiFiの大きな特徴として、「口座振替対応」「外国語対応」を展開しているため、そういったサービスを求めている方にはおすすめできる会社です。
ランキングまとめ
それでは再度「2年契約未満限定」で実質月額比較表を見ていきましょう。
月額割引 | 機種 | 月額1 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 |
NEXTmobile![]() ![]() | FS030W HT100LN | 3,100円×24 初月日割り | 0円(2年自動更新) | 3,000円 | 77,400円 | 3,225円 |
縛りなしWi-Fi![]() ![]() | WX05 | 3,300円×24 初月日割り | 0円(解約金無料) | 1,000円 | 80,200円 | 3,341円 |
どんなときもwifi![]() | D1 | 3,480円×24 初月日割り | 0円(2年自動更新) | 3,000円 | 86,520円 | 3,605円 |
SPACE Wi-Fi![]() | W04 | 3,680円×24 初月日割り | 0円(解約金無料) | 0円 | 88,320円 | 3,680円 |
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
※ 縛りなしWi-Fiはなんと契約期間なしで解約金0円です。さらに3年契約を選べばずっと2,800円と安くなります。
このように絶滅危惧種の「2年契約未満限定」で比較した結果、NEXTmobile(ネクストモバイル)が1位というランキング結果になりました。
またそれぞれの特徴毎におすすめの会社を分けると
【月額が一番安い・屋内外選べる機種・3日間の通信制限なし】
【解約金無料・月額がズーッと安い・最新機種WX05】
【エリアが超広く安定・3日間の通信制限なし】
【口座振替・外国語対応】
このように分けることができます。
月額が一番安く・屋内外で自由に選べる機種・3日間の通信制限がない
のをご希望という方は1位の2年契約・月額が一番安い「NEXTmobile(ネクストモバイル)」を一番おすすめします!!
WiMAX・WiFiおすすめランキング(2021年1月更新)
ネット回線全体ランキング(2021年1月更新)
1位 ソフトバンク光 UP↑↑
【2021年1月1日更新】ソフトバンク光(エヌズカンパニー)のキャッシュバック額が過去最高額までアップしました!!
- 月額:3,800円~
- 工事費用:実質無料
- CB:
3.3万円⇒最大56,000円 - 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
- 対応エリア:全国(広範囲)
- 違約金負担:最大 10万円
- おうち割:月額最大 1,000円割引/台
- スマホ違約金還元:最大9,500円
2位 auひかり
【2021年1月1日更新】auひかりマンション(NNコミュニケーションズ)のキャッシュバック額が大幅にアップしました!!
- 工事費用:実質無料
- CB:5万⇒ 最大52,000円
- 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- auスマートバリュー:月額最大 2,000円割引/台
- auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
- 解約撤去費用28,800円負担!
- 月額:3,800円~
- 対応エリア:全国
- 違約金負担:最大 3万円