事業者500名に大調査!ネット回線のシェア率8割は〇〇だった!?

事業者の使っているネット回線調査

当ブログ(以後、最安値ット)はネット系のお仕事(クラウドワークス)をしている方「500名」を対象に、インターネット回線の状況についてアンケート分のデータを取得した結果、約37.3%の方がメイン回線を「フレッツ光」を利用していることが分かりました。大きな理由としてフレッツ光を選んだ方の68.1%が「安定した速度」を求めていることが分かりました。

今回集計したアンケートの結果を踏まえて

  • メイン回線の比率
  • 回線に求めるもの
  • 一番求められている特典

をグラフを交えて詳しく解説していきます。

このページ広告を掲載していないため、お気軽に「引用して下さい」。記事の内容・画像を引用をされる際は特に許可は必要ありませんが、この記事へのリンクは必ず宜しくお願い致します。

Youtubeで分かりやすく解説

Youtubeで記事の全貌を分かりやすく解説しました。文章を読むのが苦手な方や、サクッと全体を動画で見たい方は下記動画をご覧ください。

 

メイン回線の比率

ネット関係の仕事をしている方のメイン回線の比率

ネット系のお仕事をされている方(法人・個人事業主も含む)全体でメイン回線の比率は上グラフの通り、

  1. 光回線:80%
  2. WiMAX:11%
  3. ADSL:7%
  4. その他:2%

このように光回線が全体比率の8割を占める結果となりました。

光回線の比率

ネット関係の仕事をしている方の光回線の比率

また光回線の比率を見ると、

  1. フレッツ光:37%
  2. ドコモ光:13%
  3. auひかり:9%
  4. ソフトバンク光:9%
  5. eo光:5%
  6. その他光:27%

フレッツ光が37%と全体の1/3以上を占める結果となりました。

回線に求めるもの

最も回線に求めるもの(フレッツ光利用者)

また光回線利用者限定で「最も回線に求めるものは?」と質問したところ、

【光回線利用社全体】

  1. 安定した速度:58%
  2. 月額の安さ:36%
  3. ブランド力:3%
  4. サポートの充実:3%

【フレッツ光利用者限定】

  1. 安定した速度:68%
  2. 月額の安さ:26%
  3. ブランド力:4%
  4. サポートの充実:2%

光回線利用者全体、さらにフレッツ光利用者限定でも「安定した速度」を一番に求める方最も多く、月額の安さが2番目に多かったです。特にフレッツ光利用者は「月額よりも安定した速度」を望む傾向がありました。

 

光回線や安定した速度が最も多かった理由を考察

ネット関係のお仕事をしているということもあり、仕事をする上でやはり「安定した速度」が出やすいと感じる「光回線」を選ぶ傾向があるようです。

フレッツ光が最も多かった理由

またフレッツ光利用者が一番多かったのですが、フレッツ光を契約している理由の一例として

  • 『事業をやる=フレッツ光のイメージが強かったから』
  • 『請求書払いができるから』
  • 『CMでよく「法人=フレッツ光」と宣伝されているから』
  • 『他社がよくわからないから有名なフレッツ光にした』
  • 『NTTだから一番安心できる』
  • 『長期契約すると割引額が大きくなるから(西日本もっともっと割)』

などのご意見がありました。

全体的に言えることですが、世間全体のイメージとして「事業をやる=フレッツ光」のイメージは確かに強いと思います。実際に昔からテレビCMで法人・個人事業主とフレッツ光をからめた広告がたくさん流れていたイメージもありますし、事業向けとなると、昔からあるしっかりした回線を選びたくなる傾向がありますよね。

しかも今回の「しっかりとした」というのは「サポート」や「ブランド力」など曖昧なことではなく「安定した速度」という実際に仕事と直結する部分が一番求められていることが分かりました。

 

1番求められている特典

一番求められている特典

  1. 月額割引:71%
  2. キャッシュバック:23%
  3. 無料プレゼント(PCやゲーム機など):6%

ネット関係のお仕事をされている方々が一番求めている特典は「月額割引」で、驚くべきことに7割以上の方が望んでいました。

月額割引が多かった理由

月額割引を一番に望まれた方々の事例を少しあげますと、

  • わかりやすい!
  • 固定費(経費)だから安いと助かる
  • 一番確実にお得だから
  • 長い目で見ると実は一番お得
  • ずっと得した気分になれる
  • キャッシュバックは一時的のものだから

などなど、ほんのごく一部ですが、ピックアップしました。こちらもやはり事業でやられている方々がほとんどなので「固定費」や「経費」という考え方でできるだけ安くなったほうが嬉しいとおもうそうです。

また「キャッシュバックは一時的」だとか「長い目で見ると一番お得」などの声があがっているとおり、月額が安いと確かにずっと得した気分になれるため、今回のような統計になったのだと思います。

キャッシュバックを選んだ方も意外な理由が多かった

またキャッシュバックを選択された方の多くに

「乗換えの際にかかる違約金や手数料が戻ってきたみたいで嬉しい」

というような声が意外にたくさんありました。解約すると更新月以外だったら人によっては数万円かかったりするので、元を取りたいという心理が大きく働くみたいです。

 

まとめ

全体の総括をします。

  • メイン回線は光回線が8割
  • 光回線の内、フレッツ光が3割超
  • 回線に最も求めるものは「安定した速度」で2番目が「月額の安さ」
  • 1番求められている特典が「月額割引」で7割超

という結果になりました。

全体的に言えることが、やはり事業として使われている方々なので希望の回線として「安定した速度」や「月々の固定費(経費)を抑える」傾向がよく見られました。

調査報告概要

【事業者向けインターネット回線に関するアンケート】
調査期間:2018年12月23日~2019年1月6日
調査媒体:Lancers(ランサーズ)+ 最安値ット調べ
調査人数:全世代男女500名(男性264名、女性236名)
調査内容:事業者向けのインターネット回線の利用状況・需要調査
掲載URL:https://hikakunet3.com/blog/
掲載媒体:最安値ット
発表日:2019年1月10日

 

バックナンバー

公開日:
最終更新日:2019/02/12