【超厳選31回線】ネット比較ランキング表2023年完全版を9年かけて作成
【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
条件・環境毎に厳選比較ランキング表!
きっと見つかるピッタリなネット回線。
これから新しくネットを契約したい方や今契約中のネット回線を今よりもっと安くならないか考えますよね。このページでは、
- 光回線(ファミリー・マンション別)
- WiMAX・WiFi
- 3大キャリア携帯セット割
のインターネット回線を分かりやすくカテゴリー別で超厳選した全「31回線」からそれぞれランキング表を作っています。これまでこのブログを運営してきた知識・ノウハウやこの道8年間の集大成を情報を1つに分かりやすくまとめた比較表です。回線をおすすめする根拠や、戸建て・集合住宅によってお得な回線を仕分けした2021年完全版のランキングページなので、どの回線にしようか迷っている方は是非ご覧ください。
※全て税込表示で記載し直しました(2021/3/30)
ランキングの計算方法
ランキング計算方法は下記基準で行います。
- キャッシュバックは"ほぼ確実に"貰えるものだけ
- ネットのみのプラン
- 余計なオプションをつけない
この3つの条件に当てはめて計算します。
そしてこれらを元に当ブログおなじみの「2年間の実質月額」で計算します。計算式は以下で、
【2年間の実質月額の計算式】
(月額×24ヶ月)ー キャッシュバック・割引 + 初期費用 = 2年間合計費用 ⇒ 24ヶ月で割る
このように実質月額で計算することで、目先の金額だけでなく正しい費用を求めていきます。
光回線
光回線はまさに「全光回線」を対象としており、フレッツ光や光コラボはもちろん、auひかり・NURO光・各地方の電力系光も含めて全ての光回線でランキングを作ります。
また「ファミリープラン」と「マンションプラン」で月額やキャンペーンがが異なるので、表を分けて解説します。
ランキング表(ファミリープラン)
※「auひかり」「ニフティ光」「ビッグローブ光」「楽天光」「ピカラ光」「BBIQ光」は「初月額無料」のため23ヶ月で計算しています。
※「OCN光」は「6ヶ月無料」のため18ヶ月で計算しています。
※ 全て税込表示
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約期間 | 紹介記事 |
auひかり | 5,610円 +550円* 初月無料 | 72,000円 1,320円割引 | 3,300円 | 72,210円 | 3,008円 | au UQ | 全国7割 | 3年 | 詳細記事 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 40,000円 | 3,300円 | 100,580円 | 4,190円 | SoftBank | 全国 | 2年 | 詳細記事 |
ドコモ光 | 5,720円 | 44,000円* | 3,300円 | 96,580円 | 4,024円 | docomo | 全国 | 2年 | 詳細記事 |
ビッグローブ光 | 5,478円 初月無料 | 33,000円 | 3,300円 | 96,294円 | 4,012円 | au UQ | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
@nifty光 | 5,720円 初月無料 | 25,000円 | 2,200円 | 108,760円 | 4,531円 | au UQ | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
OCN光 | 5,610円 初月無料 | 40,000円 | 23,100円 | 112,130円 | 4,672円 | OCN | 全国 | 2年 | 詳細記事 |
So-net光 | 6,138円 | 30,000円 | 3,300円 | 120,612円 | 5,025円 | au UQ | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
enひかり | 4,620円 | 0円 | 19,800円 | 130,680円 | 5,445円 | UQ | 全国 | なし | 詳細記事 |
楽天光 | 5,280円 初月無料 | なし | 20,680円 | 142,120円 | 5,921円 | Rakuten | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
フレッツ光(西) | 4,730円 | 40,000円* | 17,380円 | 90,900円 | 3,787円+P* | 全国 | 2年 | 詳細記事 | |
フレッツ光(東) | 5,170円 | 35,000円* | 20,680円 | 109,760円 | 4,573円+P* | 全国 | 2年 | 詳細記事 | |
NURO光 | 5,200円 | 45,000円* | 3,300円 | 83,100円 | 3,462円 | SoftBank | 関東-関西- 東海-九州- 北海道 | 3年 | 詳細記事 |
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約期間 | 紹介記事 |
コミュファ光 | 5,500円* | 30,000円 | 0円 | 75,720円 | 3,155円 | au UQ | 東海・長野 | 2年 | 詳細記事 |
メガエッグ | 4,620円* | 20,000円 | 3,300円 | 94,180円 | 3,924円 | au UQ | 中国のみ | 3年 | 詳細記事 |
ピカラ光 | 4,620円* 初月無料 | 30,000円 | 0円 | 76,260円 | 3,177円 | au UQ | 四国のみ | 2年 | 詳細記事 |
BBIQ光 | 5,170円* 初月無料 | 30,000円* | 880円 | 77,690円 | 3,237円 | au UQ | 九州のみ | 3年 | 詳細記事 |
※ auひかりホームは「ずっとギガ得プラン(3年)」で光電話ありの方が安くなるという稀なケース(auひかりファミリー光電話は日割りのためそのまま計算)
※ NURO光のキャッシュバック4.5万円は開通半年後に申請しないといけなく、申請し忘れると貰えない「不確実」なタイプのため下位にしています。
※ フレッツ光の「P」はプロバイダー料金のことで、別途月額500円~1,200円近くかかります。
※ ドコモ光の特典はdポイント2千円分+代理店キャッシュバック4.2万円の合計4.4万円です。
※ フレッツ光のキャッシュバックは「法人・個人事業主」限定の多さ。
※ コミュファ光は「ネット+電話」セットのホーム1G・コミュファ光1年間割引キャンペーンで計算。1年間3,310円(2年目以降は5,500円)
※ メガエッグは「ネット」1Gプランで、新規加入割引+でんき割プラスで2年間4,620円(3年目以降は5,170円)
※ ピカラ光は「ネット」1Gプランで、でんきといっしょ割で永年4,620円。
※ BBIQは「ネット」1Gプランで、ギガスタート割+BBIQつづけて割+九電まとめて割で1年間4,070円(2年目以降は5,170円)のキャッシュバックは「ネット」のみの場合は10,000円⇒30,000円に2023/2/11より増額。
auひかりもかなり1番おすすめ
当ブログで最も読まれている記事 【元プロおすすめ光回線2023】月額が一番安いインターネットはコレだ! でも光回線ランキングダントツ1位になったauひかり。
auひかりの魅力といったら、
- ファミリー:5,610円~
- マンション:4,180円
- 工事費用:実質無料
- CB:5万⇒ 最大72,000円
- 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- auスマートバリュー:月額最大 2,200円割引/台
- UQ自宅セット割:月額最大 858円割引/台
- auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
- 解約撤去費用28,800円負担!
- 対応エリア:全国
- 違約金負担:最大3万円
このようにキャンペーンが盛りだくさんなところです。特にキャッシュバック額は当ブログで紹介している「キャッシュバック最高ォ!!最も多いネット回線決定戦!毎月更新」のランキングでも圧倒的1位(2位と1万円の差で!!)になり、キャンペーンの強さが証明されています。
一応エリア検索を
auひかりは人口カバー率「70%」と言われておりますが、実際はもっとエリアが狭くエリア外に該当する方が意外と多いのが現実です。特に西日本の方はエリア外の確率が高く注意が必要です。
なので事前にauひかりのエリア検索をしてからまずは導入をご検討下さい。
下記「auひかり公式サイト」でエリアを確認することができます。「住所タイプ」「郵便番号」をご入力して下さい。
※注意※
あくまでこちらはエリア検索フォームなので、今回のお得なキャンペーン(特に確実に貰えるキャッシュバック)でお申し込みご希望の方は下記リンクのauひかりのリンクからお進みください。別ページからお申込みしてしまうと適用外なのでご注意を。
SoftBank光はキャッシュバックが超出る!
ソフトバンク光は「【光コラボ厳選比較8社】絶対に後悔しない新規転用最安値!2023」で光コラボ新規申込の戸建て・マンション両方で圧倒的1位に輝きました!
またソフトバンク光の特徴を箇条書きすると、
- 戸建て:5,720円/月
- マンション:4,180円/月
- 初期工事費用(乗り換え・引っ越し):無料!
- 特典1:CB4万円(確実)
- 特典2:CB3.5万円(確実)+高性能IPv6対応WiFiルーター
- おうち割:1,100円/月割引(最大10台)
- 回線違約金負担:最大10万円
- 携帯違約金負担:最大10,450円
- 開通までWiFi無料レンタル
このように超太っ腹な特典内容で、特に「キャッシュバック4万円」は超高額のため詳しく解説していきます。
キャッシュバック特典(代理店)
- 戸建て:
33,000円⇒ 40,000円 - 集合住宅:
33,000円⇒ 40,000円
キャッシュバックは戸建てが40,000円、マンションが40,000円もでます。(もちろん確実に貰えるキャッシュバックですよ~)
※【2022年12月追記】
エヌズカンパニーは2022年12月からキャッシュバックをさらに増額し、前月の37,000円から38,000円にアップしました!!いつ終わるか分からないためお早めにお申し込みをご検討下さい!
※【2023年2月追記】
上記のキャッシュバック額にさらに2,000円増額となり、40,000円まで上昇しました!
代理店はランキング1位のエヌズカンパニー
また、今回ご紹介している代理店代表を選んだ根拠に別記事で、SoftBank光の代理店同士でキャッシュバックの確実性を点数化して勝負した結果、
1位:エヌズカンパニー(40,000円)
*確実に貰えるキャッシュバックの場合エヌズカンパニーの圧勝
このようにソフトバンク光で一番確実に多くキャッシュバックが出る代理店「エヌズカンパニー」が一番おすすめできます!さらにエヌズカンパニーはソフトバンク公式から「6年連続」(2022年8月10日更新)で優秀な代理店として表彰されており、キャッシュバック額だけでなく会社としての品格やコールセンターの品質もかなりレベルが高いです。
SoftBank公式から6年連続で表彰された表彰状。賞状内で「受注品質及び顧客対応品質」と記載されており、まさに量と質の両方でかなり優秀だったのですね。
クチコミ件数5,900件突破!!
【2023年6月13日更新】
キャッシュバックがほぼ確実に貰える優良な代理店の証拠に、エヌズカンパニーに寄せられるクチコミ件数がなんと!「5,900件」を突破しました!!
2021年5月に2,000件を突破したばかりなのにたった25ヶ月で3,900件をレビューが書かれる(しかも高評価率95%!!)なんて凄すぎます!
5,900件以上もクチコミをいただいておきながら、平均レビュー点数は脅威の「4.7」越え。(MAX5の高評価率驚異の95%!!)
非常に多くの方がエヌズカンパニーの対応やキャッシュバックの確実性などを評価しており、こういう情報を見ると私も「おすすめしてよかった~」と改めて実感することができます。
最新WiFi6対応高性能無線ルーターが貰える!
さらにSoftBank光 エヌズカンパニーでは、「最大40,000円キャッシュバック」or「最大35,000円キャッシュバック+Wi-Fi6対応超高性能無線ルーター」を選ぶことでき、ご自宅でスマホやパソコンやゲーム機などにWiFiを飛ばしたい方はこちらの特典を選ばれてもいいですね。
WSR-1800AX4の速度測定をしたら超速かった!
無料特典であるWiFiルーター「WSR-1800AX4」の速度実験をしたところ、上のGIFの通り無線で「下り約370Mbps」いきました!(別記事で速度レビューを書きました)
実は、同時期に出た「WSR-5400AX6」という上位版の無線ルーターよりも家中の平均速度がほとんど上回るという奇跡が起き、ついた名前が「コスパお化け」になりましたw
市場価格よりもお得だった
しかも最新無線ルーターWSR-1800AX4の市場価格は約9,000円しますが(ヨドバシ、10/13調べ)エヌズカンパニー経由だと4,000円ほどお得に手に入れることができます!!(CBのみ選択だと最大40,000円のため、35,000円を引くと差額5,000円となるため、ヨドバシで買うよりもかなり安いということなります!)
ご自宅でスマホやゲームなどでWi-Fi通信をしたい方は「キャッシュバック+無線ルーター」の特典をおすすめします。
携帯セット割「おうち割」
ソフトバンク光は携帯セット割引「おうち割」が適用でき、月額が最大1,100円(最大10台まで!!)割引することができます。
このように、自分ひとりだけでなくご家族がソフトバンク携帯であれば、皆さん大幅な割引が期待できる嬉しいキャンペーンです。
違約金負担は最大10万円も!
- 他社違約金・撤去費用:最大10万円負担
- 他社携帯違約金:最大10,450円割引
ソフトバンク光は乗換えのキャンペーンが非常に充実しており、「他社解約金最大10万円」や「他社携帯違約金最大10,450円割引」など乗換えの際の違約金が気になるなぁという方にはおすすめ回線です。
月額だけ見ると「enひかり」がダントツ安い
さきほどの実質月額ランキング表ではauひかりが1位でしたが、キャッシュバックや初期費用などを考慮せずに単純な月額料金の安さを見るとファミリー・マンション共に「enひかり」が一番安くておすすめです。
- 戸建(ファミリータイプ) :月額 4,620円
- 集合住宅(マンションタイプ):月額 3,520円
実際に別記事「月額がズーッと安く使える全回線比較!ネットを解約したくない方必見」では、ズーッと安く使える光回線代表として紹介しております。
さらに月額が安いだけでなく、契約期間はなしで、つまりは「解約金無料」というかなり強気なサービスを展開しています。
「実質月額とかキャッシュバックとか初期費用とか煩わしい!」
という方は「enひかり」をおすすめします。
ランキング表(マンションプラン)
※「auひかり」「ニフティ光」「ビッグローブ光」「楽天光」「ピカラ光」は「初月額無料」のため23ヶ月で計算しています。
※「OCN光」は「6ヶ月無料」のため18ヶ月で計算しています。
※ 全て税込表示
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約期間 | 紹介記事 |
auひかり | 4,180円 初月無料 | 56,000円 | 3,300円 | 45,440円 | 1,893円 | au UQ | 全国7割 | 3年 | 詳細記事 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 40,000円 | 3,300円 | 63,620円 | 2,650円 | SoftBank | 全国 | 2年 | 詳細記事 |
ドコモ光 | 4,400円 | 44,000円* | 3,300円 | 64,900円 | 2,704円 | docomo | 全国 | 2年 | 詳細記事 |
OCN光 | 3,960円 初月無料 | 40,000円 | 19,800円 | 70,880円 | 2,953円 | OCN | 全国 | 2年 | 詳細記事 |
ビッグローブ光 | 4,378円 初月無料 | 33,000円 | 3,300円 | 70,994円 | 2,958円 | au UQ | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
@nifty光 | 4,378円 初月無料 | 25,000円 | 2,200円 | 77,894円 | 3,245円 | au UQ | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
So-net光 | 4,928円 | 30,000円 | 3,300円 | 91,572円 | 3,815円 | au UQ | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
enひかり | 3,520円 | 0円 | 19,800円 | 104,280円 | 4,345円 | UQ | 全国 | なし | 詳細記事 |
楽天光 | 4,180円 初月無料 | なし | 17,380円 | 113,520円 | 3,630円 | Rakuten | 全国 | 3年 | 詳細記事 |
フレッツ光(西) | 3,135円 | 40,000円* | 17,380円 | 52,620円 | 2,192円+P* | 全国 | 2年 | 詳細記事 | |
フレッツ光(東) | 3,025円 | 35,000円* | 17,380円 | 54,980円 | 2,290円+P* | 全国 | 2年 | 詳細記事 | |
NURO光 | 5,200円 | 45,000円 | 3,300円 | 83,100円 | 3,462円 | SoftBank | 関東-関西- 東海-九州- 北海道 | 2年 | 詳細記事 |
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約期間 | 紹介記事 |
コミュファ光 | 4,400円* | 35,000円 | 0円 | 51,160円 | 2,131円 | au UQ | 東海のみ | 2年 | 詳細記事 |
メガエッグ | 3,520円* | 20,000円 | 3,300円 | 67,780円 | 2,824円 | au UQ | 中国のみ | 3年 | 詳細記事 |
ピカラ光 | 3,520円* 初月無料 | 30,000円 | 0円 | 50,960円 | 2,123円 | au UQ | 四国のみ | 2年 | 詳細記事 |
BBIQ光 | 4,400円* 初月無料 | 25,000円 | 880円 | 64,980円 | 2,707円 | au UQ | 九州のみ | 3年 | 詳細記事 |
※ auひかりマンションの月額は「お得プランA(2年)」で計算。
※ NURO光のキャッシュバック4.5万円は開通半年後に申請しないといけなく、申請し忘れると貰えない「不確実」なタイプのため下位にしています。
※ フレッツ光の「P」はプロバイダー料金のことで、別途月額500円~1,200円近くかかります。
※ ドコモ光の特典はdポイント2千円分+代理店キャッシュバック4.2万円の合計4.4万円です。
※ フレッツ光のキャッシュバックは「法人・個人事業主」限定の多さ。
※ コミュファ光は「ネット+電話」セットのマンションF1G・コミュファ光1年間割引キャンペーンで計算。1年間2,780円(2年目以降は4,400円)
※ メガエッグは「ネット」マンション1Gプランで、でんき割プラスで永年3,520円。
※ ピカラ光は「ネット」マンション1Gプランで、でんきといっしょ割で永年3,520円。
※ BBIQは「ネット」マンション1Gプランで、ギガスタート割+BBIQつづけて割+九電まとめて割で1年間3,300円(2年目以降は4,400円)のキャッシュバックは「ネット」のみの場合は5,000円⇒25,000円に2023/2/11より増額。
マンションプランも「auひかり」
マンションプランもauひかりが1位になりました。
何より凄いのがキャッシュバックがネットのみで56,000円も出るところ。元々auひかりマンションのキャッシュバックは40,000円だったのですが、2020年10月15日に+5,000円まで上がってきました!
またauひかりにはさまざまな代理店がありますが、当ブログが一番おすすめする代理店がファミリー・マンション共に「NNコミュニケーションズ」といいます。
覆面調査でダントツの1位だった代理店
NNコミュニケーションズをおすすめする理由が、別記事 【覆面調査】auひかりに騙されるな!正しい代理店の選び方を4社から学ぶ で、数ある代理店を「キャッシュバックの確実性」を中心に独自に点数化したところ、NNコミュニケーションズが圧倒的1位にかがやきました。
実際の点差がこちらです。
- 1位:NNコミュニケーションズ(96点)
- 2位:ジェイコミュニケーション(41点)
- 3位:レジェンド(33点)
まさに圧倒的点差。逆に他社が低すぎます。
信用性も間違いない!
記事を見て下さっている方に回線代理店をおすすめするにも、実際に自分の目で見て確かめた会社でないと、どうも思い切ってお伝えすることできないなぁ。。と思ったので思い切ってNNコミュニケーションズに潜入(訪問)してきました。もしこの会社に対して不安が少しでもあるのであれば是非ご覧ください。
東京都渋谷区にあるNNコミュニケーションズについて記事を少し抜粋すると
- 会社はちゃんと実在していたし、大きなオフィスだった
- コールセンターの方々はお客様にはもちろん、部外者の私に対しても礼儀正しかった
- 会社を立ち上げてから、「お客様第一」をずっと貫いている
- auひかり公式(KDDI)から前人未到の16期連続表彰(唯一)
- コールセンターのお姉さんが可愛かった
という感じでした。コールセンターのお姉さんも含めて、16期連続という前人未到の表彰も含めて素晴らしい会社でした。
▼最安値ットチャンネルで動画でも紹介▼
ファミリータイプに引き続き、マンションタイプでネットのみで6.6万円が確実に貰える代理店はNNコミュニケーションズ以外ありえません。
WiMAX+5G
プランはWiMAX+5Gギガ放題で比較
2021年12月に入ってからほとんどのWiMAXのプロバイダが従来のWiMAX2+のプランから撤退して、WiMAX+5Gギガ放題のみを取り扱うところばかりになりました。月額的には以前のプランの方が少し安かったのですが、5Gギガ放題になって「3日間の制限」がだいぶ緩くなりました。
これまでの プラン (WiMAX2+) | WiMAX+5G ギガ放題 プラス | ||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 無制限 | ||
速度制限がかかる 利用データ容量 | 3日で 10GB | ⇒無制限に!! | |
LTEオプション 速度制限条件 | 月間で7GB 通常モードも 速度制限対象 ※制限後は月末まで解除不可 | 月間で15GB 通常モードは 速度制限対象外 |
引用:カシモWiMAX 通信制限の容量も従来の1.5倍に!!
※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
このように今までは3日間で10GB制限というWiMAXにとってかなりのネガティブポイントでしたがそれが1.5倍の15GBまで上げられ、そして2022年2月1日から3日15GBが撤廃され「無制限」になりました!!
これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、昨今のコンテンツの大容量化、リモートワーク需要等に合わせ、より快適にご利用いただけるよう 通信速度制限方法を2022年2月1日より変更致しました。
さらにLTEオプションも今までは7GB/月だったのが15GBに。そして無制限に爆上げされた上に「通常モードは速度制限対象外」とかなり制限が緩まりました。
このようにWiMAX+5Gは従来のWiMAX2+の電波に加え範囲の広い4GLTEと新たに超高速の5Gエリアも加わったことで「大幅にパワーアップ」することに成功しました。
ランキング表(厳選プロバイダ)
※「BIGLOBE」「So-net」は「初月額無料」のため35ヶ月で計算しています。
※「DTI」は2ヶ月無料のため34ヶ月で計算
※ 全て税込表示
順位 | プロバイダ | 月額1 | 月額2 | 月額3 | キャッシュバック | 初期費用 | 3年間合計 | au割 | 契約期間 |
1位 | GMOとくとくBB ![]() | 2,079円×3 | 4,389円×33 | 25,500円 | 3,300円 | 128,874円 | 〇 | 3年 | |
0円 | 154,374円 | ||||||||
2位 | カシモ![]() | 1,408円×1 | 4,455円×35 | 0円 | 3,300円 | 160,633円 | × | 3年 | |
4位 | BIGLOBE![]() | 5,291円×24 初月無料 | 4,928円×11 | 15,000円* | 3,300円* | CB成功:166,192円 CB失敗:181,192円 | 〇 | 1年* | |
5位 | UQ WiMAX ![]() | 4,873円×25 | 5,423円×11 | 15,000円* ◆条件: auスマートバリュー 自宅セット割 | 3,300円* | CB成功:166,478円 CB失敗:181,478円 | 〇 | 2年* | |
終了 |
※横にスクロールすると料金が出てきます。
※ CBとは「キャッシュバック」の略。
※ UQ WiMAX公式のキャッシュバックは4ヶ月後に特定の手続きを自分からしないといけないため「不確実」と判断しました。(しかも条件にauスマートバリューor自宅セット割の加入が必須)
※ BIGLOBEのキャッシュバックは1ヶ月後に特定の手続きを自分からしないといけないため「不確実」と判断しました。
※ BIGLOBEは翌月にキャッシュバックで機種代金がプラスで初期費用に含まれています。また契約解除料がたったの1,100円で1年以降は無料で解約することもできます。
1位は「GMOとくとくBB」
月額割引キャンペーンで1位になったGMOとくとくBB。
2021年12月23日から新たに「新料金プラン」がスタートして月額がグッと安くなりました!内容として下記通りで、
【旧料金プラン】
↓↓↓
【新料金プラン】
このように旧料金プランは月額4,158円(税込)~の料金体系でしたが、新料金プランは2,079円(税込)~とかなり月額が安くなりました。
さきほどのキャッシュバック同様に、この料金で「最新機種」「auスマートバリューmine」に対応しているため、auユーザーには一番おすすめのWiMAXです。
携帯セット割(3大キャリア)
最後に携帯セット割が適用できる回線をご紹介しますが、今までご紹介した回線から抜粋して分かりやすくまとめます。
※これからご紹介する「docomo」「au」「SoftBank」の携帯セット割別のランキング表を使って、別記事「携帯セット割最安値おすすめランキング」記事でより詳細に取り上げています。また3大キャリア以外の「SIMフリー×光回線セット割」も別記事で書いていますので、双方詳しく知りたい方は下記リンクをご覧ください。(今回のランキング記事では3大キャリアのセット割引を紹介します)
docomo
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ光(マ) | 4,400円 | 44,000円* | 3,300円 | 64,900円 | 2,704円 | docomo | 全国 | 2年 |
ドコモ光(ファ) | 5,720円 | 44,000円* | 3,300円 | 94,580円 | 3,940円 | docomo | 全国 | 2年 |
ドコモhome5G | 4,950円 | 15,000円 | 3,300円 | 107,100円 | 4,462円 | docomo | 全国 | 2年 |
※ ドコモ光の特典はdポイント2千円分+キャッシュバック4.2万円の合計4.4万円分です。
スマホとセット割引
ドコモの携帯を持っている方はドコモ光が断然おすすめです。(というかドコモ光しかセット割引制度がないため)それを実証するために、「スマホセット割引おすすめ比較」記事を以前に書きました。
ここでは、「docomo」「au」「Softbank」の3台キャリアと光回線のセット割引でどの組み合わせが一番お得になるかを比較しました。
そしたら、ダントツで
「docomo携帯 × ドコモ光」
が安くて一番おすすめということが分かりました。
特典・キャンペーン
またその他キャンペーンもかなりお得でした!
- 戸建てタイプA:5,200円(税込5,720円)
- マンションタイプB:4,000円(税込4,400円)
- キャッシュバック:合計44,000円
∟ 代理店独自:20,000円⇒42,000円
∟ dポイント:2,000pt
∟ 新規/転用/事業者変更一律 - 初期工事費用:無料!
- セット割引:最大3,500円(税込3,850円)割引
ドコモ光の特典は結構個性的です。特に一番魅力なのがなんといっても最大3,500円(税込3,850円)割引のセット割と2021年2月から開始された初期工事費用無料キャンペーンです!
またドコモ光は申込代理店によって独自キャッシュバックが変わってきますので一番おすすめの申込先をご紹介します。
一番おすすめの申込先はNNコミュニケーションズ
別記事「【神降臨】ドコモ光にNNコミュニケーションズが参入決定!これで業界勢力図が大きく変わる」でNNコミュニケーションズが他社代理店を圧倒する確実性で神代理店らしさを見せました。一部抜粋しますと、
NNコミュニケーションズ | @nifty![]() | Wiz | |
CB | 1.5万円 | 2万円 | 最大2万円 |
OP | なし | なし | なし |
申請方法 | 申込時に電話口で完了。もしくは申込後に送られるSMSから口座情報登録。 | 振込予定月前月に@nifty入会時に発行されたメールアドレス宛にご連絡・口座情報入力 | 申込電話で事前申告制。開通6カ月後にキャッシュバック申請フォームが届く。 |
時期 | 課金開始の翌月末 | 開通月を含む8カ月目 | 開通後6ヶ月以内 |
難易度 | ★☆☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
※各社キャンペーン詳細は2023年11月1日確認
このようになりました。
NNコミュニケーションズのキャッシュバック額は1.5万円で他社に比べて少し安いかなと思いましたが、他社にはひかりTVとDAZNなどの「オプション」を付帯して高額キャッシュバックになりますが、ネットのみの場合のキャッシュバックは大幅に減ります。
また、キャッシュバック申請方法はNNコミュニケーションズは申込時に電話口で完了するという、考えれるうえで一番簡単なキャッシュバック申請方法ですが、そのほかの会社は「事前申告制」であったり申請書をダウンロード印刷して「郵送」をするなどのかなり面倒な手続きが必要です。
キャッシュバック振込み時期については左側3社は1~2ヶ月とかなり早いのですが、問題なのがWizです。Wizはキャッシュバック額がオプションなしで2万円と高額ではありますが、「事前申告制」なのと「開通6ヶ月後に届く申請フォーム」から手続きが必要なのとで非常にリスクがあります。もちろん事前申告も含め手続きを忘れるとキャッシュバックが貰えなくなるため私はいつも言っているのですが、
確実に1.5万円を手にするのか、大きなリスクを冒して最大2万円を取りに行くのか(失敗すれば0円)
文字を見ればどこを選ぶと確実にお得か分かりますよね。
また精神衛生上のお話をすると、上記のNNコミュニケーションズ以外の代理店からだとキャッシュバック申請のメールが「いつだ?まだか。。」「確か再来月だったよね?」「あれ!?もしかして何か間違えた!?」などの不安な気持ちで待ち続けるのはかなり苦しいのではないでしょうか?失敗のしない確実な会社をお選び下さい。
プロバイダは絞り込んだ結果GMOとくとくBBがおすすめ
また同様にさきほどの記事「【神降臨】ドコモ光にNNコミュニケーションズが参入決定!これで業界勢力図が大きく変わる」で全23社あるプロバイダから絞って絞った結果GMOとくとくBBが一番おすすめのプロバイダという結論になりました。絞り込んだ方法として、
- 220円/月お得な「タイプA」を選ぶべし
- そのうえでWi-Fiルーター無料を選ぶべし
- さらにそのうえで「資本金」「従業員数」(サポート力)がある会社を選ぶべし
⇒ GMOとくとくBBが一番おすすめ!
※GMOとくとくBBのWiFiルーターは「WG2600HS」が一番おすすめ
このように根拠こみで絞り込みました。
また、ドコモ光のGMOとくとくBBはWi-Fiルーターが複数の中から選べる非常に稀なプロバイダです。たいていのプロバイダは何が送られてくるか分からないと記載されていますがGMOとくとくBBは優秀な3機種の中から選ぶことができるのです!!
機種は3種類の中から選べますが、スペック的に(特に速度や最新具合)NECのAterm WG2600HSが一番おすすめです。(上の画像)
下り速度が最大「1.7Gbps」と無線ルーターとしては最高品質で、さらにAmazonのレビューが 「4.2」(2022/4/27調べ)と非常に高く、お客様の中には「さすが品質のNEC、安定している!」「やはり信頼のNEC製安心です。サポートも良い。」という声も多くあがっております。
また価格も市販で5千円前後するものなのでドコモ光のプロバイダ特典としては最も大きい特典であると言えます。
固定回線ではなくWiFiが欲しい方は
さきほど主にご紹介させていただきましたのは光回線のドコモ光です。光回線だと速度や安定感のメリットがありますが、賃貸にお住いの方でご自宅を工事したくない方やそもそも光回線がエリアに入っていない方は一定数いると思います。そういった方には解約金無料の日本全国対応エリアの超高速WiFi「ドコモ home 5G」をおすすめします。
【特徴】
- ☆データ量無制限!!*
- ☆契約の縛りなし!
- ☆日本全国対応(ドコモエリアで超広範囲)
- 月額4,950円(税込)
∟ 初月日割り計算 - スマホセット割:最大1,100円割引(税込)(対象家族全員)
- 初期費用:3,300円(税込)
- 端末代:実質無料*
- キャッシュバック:15,000円(ほぼ確実!!)
∟ オプション不要
∟ 開通の翌々月末
∟ 口頭で口座情報を伝えるだけ - 工事不要でコンセントを指すだけ
- 下り最大4.2Gbps
- 開通時期:約1週間~で開通
- 5G/4G Wi-Fi6対応の高速通信
- 最大65台接続可能
- 法人・個人事業主名義で申込可能!
- 支払い方法:クレジットカード or 口座振替
*ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。とホームページ上に記載あり
*最大36ヶ月間「月々サポート割引額1,100円(税込)」により端末代が相殺されます。
箇条書きをしましたがすごいことになっていますね!
このドコモ home 5G は別記事「【はい,終わり】ドコモ home 5G 弱点が消えた最強WiFi登場で業界が震えている」でご紹介しました。
「弱点が消えた最強のWiFi」として新たに2021年8月27日に登場し、その弱点が消えたことによりWiFi業界の勢力図が大きく変わろうとしています。
特に☆をつけた最大の特徴3つの「データ量無制限」「契約の縛りなし」「日本全国対応」はかなり強力です。これにより今までWiFiの弱点が強みに変わり、
- ネットが繋がりにくい
⇒ 日本全国のドコモ4G/5Gエリアなのでかなり田舎まで網羅している - 速度が遅い
⇒ 下り平均速度:約150Mbps* - 通信制限がある
⇒ 現時点では月1,000GBを使っても制限されていない口コミがある
*平均速度を確認したのは「みんなのネット回線速度」という速度投稿サイトです。
このように「弱点が消えた最強のWiFi」として登場したため、WiFi業界の勢力図が大きく変わろうとしています。
田舎の地域でも超エリアが広い!ドコモ home 5G ぜひご検討ください。
au
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
auひかり マ | 4,180円 初月無料 | 56,000円 | 3,300円 | 45,440円 | 1,893円 | au UQ | 全国7割 | 3年 |
BIGLOBE光 マ | 4,378円 初月無料 | 30,000円 | 3,300円 | 73,994円 | 3,083円 | au UQ | 全国 | 3年 |
auひかり フ | 5,610円 +550円 初月無料 | 72,000円 1,320円割引 | 3,300円 | 72,210円 | 3,008円 | au UQ | 全国7割 | 3年 |
BIGLOBE光 フ | 5,478円 | 29,000円 | 3,300円 | 100,294円 | 4,178円 | au UQ | 全国 | 3年 |
地方の光回線 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約 |
コミュファ光 マ | 3,800円 +機器代 | 45,000円 | 0円 | 51,480円 +機器代 | 2,145円 +機器代 | au UQ | 東海のみ | 2年 |
コミュファ光 フ | 5,600円 +機器代 | 45,000円 | 0円 | 74,580円 +機器代 | 3,107円 +機器代 | au UQ | 東海のみ | 2年 |
ピカラ光 マ | 3,740円 | 30,000円 | 0円 | 56,020円 | 2,334円 | au UQ | 四国のみ | 5年 |
ピカラ光 フ | 4,950円 | 30,000円 | 0円 | 83,850円 | 3,493円 | au UQ | 四国のみ | 5年 |
メガエッグ マ | 3,520円 | 20,000円 | 3,300円 | 67,780円 | 2,824円 | au UQ | 中国のみ | 3年 |
メガエッグ フ | 4,620円 | 20,000円 | 3,300円 | 94,180円 | 3,924円 | au UQ | 中国のみ | 3年 |
BBIQ光 マ | 4,510円* | 12,100円割引 | 3,080円 | 99,220円 | 4,134円 | au UQ | 九州のみ | 5年 |
BBIQ光 フ | 5,500円* | 12,100円割引 | 3,080円 | 122,980円 | 5,124円 | au UQ | 九州のみ | 5年 |
WiMAXと光回線の「セット割の割引額」が違う
auひかりがセット割でも1位になりました。
注意すべき点が、WiMAXと光回線のauスマートバリュー割引額が異なるということです。
- WiMAX:月額最大1,100円割引(1台まで)
- 光回線:月額最大2,200円割引(10台まで)
このように光回線を申し込んだ方が断然割引額が大きく、さらに割引適用台数が圧倒的に多いということです。
なのでセット割で考えるのなら基本的に光回線メインで検討することをおすすめします。
SoftBank
※ ソフトバンクAirを参戦させます
※ 全て税込表示
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
回線順位 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 | エリア | 契約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SoftBank光 マ | 4,180円 | 40,000円 | 3,300円 | 63,620円 | 2,650円 | SoftBank | 全国 | 2年 |
NURO光 | 5,217円 | 45,000円 | 3,300円 | 83,515円 | 3,479円 | SoftBank | 関東-関西-東海 九州-北海道 | 2年 |
SoftBank光 フ | 5,720円 | 40,000円 | 3,300円 | 100,580円 | 4,190円 | SoftBank | 全国 | 2年 |
SoftBank Air | 3,080円~ | 35,000円 | 3,300円 | 69,676円 | 2,903円 | SoftBank | 全国 | 3年 |
ソフトバンクはどれを選んでも統一割引
SoftBankの「おうち割」は今回ご紹介しているどの回線を選んでも最大1,100円割引や最大10台まで適用できることは変わりません。
ご自宅を工事したくない方は「SoftBank Air」という自宅専用モバイル回線も十分大丈夫だと思います。
ソフトバンク光には「つなぎ」がある
ソフトバンク光やNURO光には開通工事があるため、即日開通という訳にはいきません。平均的に申し込みをしてから「3週間~」ぐらい開通するまで時間を要します。
「開通までネットは使えないのか...」
と悲観することはありません。実はソフトバンク光では「つなぎでWiFiを無料レンタル」することができ、こちらについては別記事「【早くネットしたい!!】回線の種類毎に開通時期の速さを一覧にしてみた」でWiFi代表に次いで2位の開通の速さでした。
希望者全員がWiFiを無料レンタルできるソフトバンク光は超太っ腹!
「光回線」+「開通までつなぎ」=ソフトバンク光!
ソフトバンク光は、光にしたいけど工事日までが長い...。と思っていた方には超おすすめの回線です。
ランキングまとめ
以上となります。
回線全てに言えることですが、「全ての方が一番お得な万能回線」というのは残念ながらありませんが、上記のようにお客様の状況によって一番お得な回線が変わってきます。ご自身にあった回線をお選び下さい。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。7年間かけて作ったこの記事が少しでもお客様の回線選びに役立てば幸いです。
最新プロバイダ回線ランキング
1位 auひかり
【2025年2月3日更新】NNコミュニケーションズのキャッシュバック額が最大「72,000円」と超高額です!
【2024年11月17日更新】NNコミュニケーションズがKDDI本社から18期連続表彰、さらにクチコミ総数が3,400件突破しました!!(高評価率95%!!)
- 戸建て:5,100円/月~(税込5,610円)
- マンション:3,800円/月(税込4,180円)
- 工事費用:実質無料
- CB:
52,000円⇒ 最大72,000円
∟ 2024年11月最新版!!!
∟ 戸建て・マンション一律!!
∟ ネットのみでも61,000円 - auスマートバリュー:月額最大 2,000円(税込2,200円)割引/台
- UQ自宅セット割:月額最大 780円(税込858円)割引/台
- auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
- 解約撤去費用28,800円(税込31,680円)負担!
- 対応エリア:全国
- 違約金負担:最大 3万円
- レビュー総数:3,400件突破!平均4.7(高評価率95%)
2位 ソフトバンク光
【2025年2月3日更新】エヌズカンパニーのキャッシュバックが過去最大額まで増額しています!!(+45,000円)
【2025年1月12日更新】エヌズカンパニーのクチコミ総数が8,200件突破しました!!(高評価率95%!!)
- ファミリー:5,200円/月(税込5,720円)
- マンション:3,800円/月(税込4,180円)
- 工事費用:実質無料
- CB:
3.3万円⇒最大45,000円
∟ 戸建て・マンション一律!! - 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
- 対応エリア:全国(広範囲)
- 違約金負担:最大10万円(税込)
- おうち割:月額最大1,000円(税込1,100円)割引/最大10台
- スマホ違約金還元:最大9,500円(税込10,450円)
- レビュー総数:8,200件突破!平均4.7(高評価率95%)
- SoftBank本社から6年連続表彰(1社のみの快挙)
3位 ドコモ光(NEW)
【2024年2月3日更新】NNコミュニケーションズドコモ光のキャッシュバックが「最大40,000円」と非常に多く出ます!!
- ファミリー:5,200円/月~(税込5,720円)
- マンション:4,000円/月(税込4,400円)
- 初期工事費用:無料!(2/1~)
- セット割引:最大1,000円(税込1,100円)割引(最大20回線)
- v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
∟ 全国で速度実績のある安心機器
∟ 3機種から選べる
- キャッシュバック:1ギガ 30,000円
∟ 10ギガ 40,000円
∟ dポイント他社違約金:+最大25,000pt
∟ 新規・転用・事業者変更 一律
∟ ほぼ確実に貰える!!(OP不要)
- 対応エリア:全国(広範囲)
- レビュー総数:2,100件突破!平均4.7(高評価率95%)
公開日:
最終更新日:2024/01/30