enひかりは超ヤバイッ!?エキサイト光と比較したら驚愕の事実が
投稿日:2017年9月28日 更新日:
- enひかりとexcite光で最安値勝負
- enひかりの社内外の写真
- 豊富な特典の紹介
- 申込速度の比較
今まで当ブログでは、BBエキサイトの月額の安さを「最安値のキング」と称してきました。しかし、この度BBエキサイトより安くて、さらにサービス内容もヨダレがこぼれるくらい魅力的な光回線「enひかり」を発見しましたので、急遽ご紹介します。
さらに実際にenひかり本社内外の画像やヤバイ評判や口コミがあるかどうかを徹底調査しました。
月額が安くて長~くネット回線を使いたいと検討している方は必見ですよ!
「enひかり」という超新星
enひかり。最近出てきた光コラボーレーションの新回線です。新しい回線ということもあるため、まずはどんな会社が運営しているかを紹介します。
運営会社
enひかりを運営している会社は、「株式会社縁人(エンジン)」といいます。まずは簡単に会社概要を紹介。
社名 | 株式会社 緑人 |
設立 | 平成19年10月1日 |
従業員 | 16人 |
社長 | 横山 満 |
本社住所 | 東京都板橋区成増2-17-10 タカスビル6階 |
TEL | 03-5534-9997 |
FAX | 03-5534-9998 |
事業案内 | インターネット利用者の斡旋業務 固定電話利用者の斡旋業務 多チャンネル放送、視聴者の斡旋業務 携帯電話・パソコン等OA通信機器の販売 ウォーターサーバーの斡旋業務 |
なるほど。今からおおよそ10年前にできた会社で、インターネット斡旋業務を中心とした代理店なんだな。ということが分かります。
株式会社縁人とは?画像で紹介
「でもちゃんと存在している会社なのか...?」
と思われた方がいらっしゃると思うので、株式会社縁人の担当者に思い切って聞いてみました。
「オタクの会社大丈夫なの?ヤバくないの?料金安くてお得っぽいけど、enひかりって聞いたことないし、正直不安だよ。」
と失礼三昧な質問をしました。すると担当者からすぐ返事があり
「他社に比べて知名度が少なくてすいません。でも会社は約10年皆様に支え続けていただいたおかげで、今回enひかりをスタートすることができました。もしよろしければ、会社や社内の写真をお送りするので確かめてみて下さい」
ということで、色々と写真が送られてきたので見ていきましょう。
社外風景
なるほど。ビルの6Fに会社が入っているのだということが分かりますね。
社内風景
社内の風景として、コールセンターの様子の写真を送っていただきました。皆様真面目に仕事をされていますね。
また、enひかりのコールセンターの品質をあげるために、定期的にこのようなミーティング(勉強会)を開いているそうです。
実はこういった勉強会は結構大事で、光回線は常に新しい情報が出たり、環境が変わったりするので、昔の古い情報のままだとお客様に間違った情報を伝えかねません。会社として良い姿勢だなと感じました。
NTT西日本から表彰状を貰っている
2019年7月26日にenひかりはNTT西日本から、光コラボレーションモデルの普及拡大に貢献されたことを称えられ、表彰状を貰いました。多くの方々がenひかりを選ばれていることがわかりますね。
総括
【総括】株式会社緑人はどうなのか?
ちゃんと実在しており、真面目に仕事をしており、NTTから表彰されている会社なので、信用していいと思います。
会社として信用できるので、本題であるenひかりの料金やキャンペーンについてご紹介していきます。
料金は月額最安値
enひかりの一番の魅力は月額が安いところ。実際に月額最安値と言われていたBBエキサイト光と比較してみましょう。
月額料金
- ファミリー:月額 4,360円(税込4,796円)
- マンション:月額 3,360円(税込3,696円)
ファミリー:月額 4,300円(税込4,730円)
⇒ ファミリー:月額 4,200円(税込4,620円)マンション:月額 3,300円(税込3,630円)
⇒ マンション:月額 3,200円(税込3,520円)- 2021年7月からなんと新料金プランに変更されました!
おぉぉ!!
なんと、BBエキサイト光よりも月額が安いではないですか!?ついに月額最安値の牙城が崩されました。
他社回線と比べても安かった
別記事「月額がズーッと安く使える全回線比較!ネットを解約したくない方必見」で各回線の一番安い料金代表同士を選抜し、
- 光回線(enひかり)
- モバイル回線(GMOとくとくBB)
- ADSL回線(Yahoo!BB)
各回線同士でずーっと安い回線を比較したところ、なんと「enひかり」が一番安くなりました!
回線の種類が変わっても、enひかりが最安値ということが証明されました!長く使うなら一番おすすめです。
enひかりの「勝手に割り」でさらに100円安くなる!
さらに!!
enひかりは「UQmobile」or「ahamo」or「povo」を契約している方対象に「勝手に割り」という独自の割引サービスを開始しました!
UQmobile・ahamoユーザーの方はenひかり申込時(申込後でもOK)に申請さえすれば、勝手にenひかりの月額料金が「100円(税込110円)」安くなります。勝手に割り適用後の料金は下記表のとおりで、
マンション | 3,100円 (税込3,410円) |
ファミリー | 4,100円 (税込4,510円) |
BBエキサイト光よりもさらに安くなります!
また条件も非常にゆるく、
- enひかり契約者様又は同居のご家族のご名義でUQ mobile or ahamo or povoの契約があり、enひかりカスタマーセンターへ「勝手に割り」の申請を頂いた方。
- enひかりカスタマーセンターより、UQ mobile or ahamo or povoとのご契約が確認できる資料の提示を求められた場合に都度提示頂ける方。
- UQ mobile or ahamo or povoユーザーでは無くなった場合、1ヶ月以内にenひかりカスタマーセンターへお申し出頂くことをお約束頂ける方。
またこれだけでは、
「本当に適用になるのか?【UQmobile or ahamo or povo】を他社代理店や公式直接から申し込んでいた場合でも適用になるのか?」
と少し不安になったので、enひかりの担当者にメールで確認したところ、
大丈夫です。どこの代理店で経由であってもUQmobile or ahamo or povoを契約さえしていれば、弊社の「勝手に割り」を適用することができます。
また他社代理店や公式で申込をされた方は「UQモバイル or ahamo or povoから毎月届く料金確定のご案内メール」を送っていただくだけで大丈夫です。
と、他社代理店や公式経由だったとしても、UQmobile or ahamo or povoの料金確定メールさえお送りすれば、enひかりの料金が100円(税込110円)安くなる確証を得れました!
初期費用
初期費用でも比較します。工事費用と契約事務手数料も合わせた金額で出します。
- ファミリー:19,000円(税込20,900円)
- マンション:16,000円(税込17,600円)
※事務手数料1,000円(税込1,100円)+工事費用で計算
- ファミリー:18,000円(税込19,800円)
- マンション:18,000円(税込19,800円)
※事務手数料3,000円(税込3,300円)+工事費用で計算
初期費用は戸建はenひかりが、マンションはBBエキサイトが安かったのですが、あまり大きな差はありませんでしたね。
最低契約期間
インターネットを契約するときに気になるのが「どれくらい契約期間があるの」とか「違約金はいくらかかるの」など、契約期間の縛りや解約をしたときに発生する違約金が気になります。こちらも比較していきましょう。
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし
- 契約期間:なし
- 解約違約金:なし
おおうぉおうん?
なんと、両社とも契約期間の縛りもなければ、解約した際の違約金も一切ありません!!太っ腹すぎます。
違約金もかからなければ、月額も変わらず
「2年後になったら料金が上がった」「キャンペーンが終了したから値引きが終わった」など他社ではよくあることですがBBexcite光やenひかりならそういうことはありません。お値段はズーーーット変わりません。
つまり!「最低利用期間・解約手数料が無料」なんです!普通ありえませんがこれをやれる光回線はBBエキサイト光とenひかりだけ。
※注意点※
光回線全般に言えることですが、工事費用は「一括」と「分割」が選択できるのですが、「分割」を選択をして途中解約をした場合、残りの分割金を支払わなくてはいけません。
「違約金かからないって聞いたわよ!!」
と言っても、工事費用は違約金や解約金ではありませんので、かかった費用は必ずお支払しなくてはいけません。ご注意を。
v6プラス対応
enひかりがv6プラス対応になりました!!
今までずっと熱望され続けてきた「v6プラス」への対応。enひかりはついに対応可能となりました。
v6プラスとは簡単に言うと
ネット速度を高速で安定しやすくなる、いわば「裏街道」
であり、詳しくは別記事でv6プラスについて詳しくかいてあります。
月額料金が安い上に「v6プラス」対応になるなんてまさに鬼に金棒...。
しかも月額にたった「180円」プラスするだけで利用することができます。
料金 | |
enひかり「v6プラス」 | 180円 (税込198円) |
新規で一緒に申し込む場合はもちろん初期費用「無料」でつけることができるのでかなりお得ですね!!!
開通後の方も初期費用2,000円(税込2,200円)でつけることができるので、今enひかりで速度で悩んでいるかたがいらしたら是非ご検討下さい。
v6プラスの速度の評判は?
気になるenひかりの口コミ評判ですが、結構上々な意見を見つけてきましたので掲載いたします。
フレッツ光ネクスト IPv6接続 IPoE(transix)の測定結果
プロバイダ: enひかりブロードバンド
Ping値: 6.66ms
下り速度: 611.01Mbps(超速い)
上り速度: 442.87Mbps(非常に速い)https://t.co/Vy8sXJAwah #みんなのネット回線速度— YU (@huryohin_hunter) February 4, 2020
下り最大速度が611Mbpsだってぇ!?!?こんなに速い数字を光コラボでは中々お目にかかれませんよ!!enひかりのv6プラス凄すぎですよ!!
FF外から失礼します。
現在、enひかりを使用しています。
昨日(8/27)、1時間おきに速度計測したところ以下のようでした。
なお、オプションのV6プラスはしていません。
◆計測サイトhttps://t.co/WOLWpv5svq
◆結果
1時~19時が、350-400Mbps
20時~24時が、3-5Mbps参考になれば幸いです。
— やまだ(まりもっち) (@px0916) 2018年8月27日
この方はオプションのv6プラスをつけていなくて上記の速度でした。日中は鬼のように速く、夜は結構落ち込んでいるそうですね。しかしv6プラスの理論でいけば、夜の落ち込んでいる時間帯でも速度が結構期待ができる可能性が高いですね。
新居のネット回線はenひかりとかいうマイナーなとこにしたけど、v6プラスでこの速度出てるからまぁ満足 pic.twitter.com/wYMXiUI1Wd
— すけるとん (@skeletone507) 2018年11月25日
おお!!すごい!!この方はenひかりの「v6プラス」通信で下りが「225Mbps」も出ているではありませんか!?!?速すぎます!
また、【対応面】についてもホッコリするような内容も見つけました。
enひかりさんの神対応により無事光回線でスプラトゥーンができるようになりました。
約1週間どうすればオンライン対戦できるか考えてくれて、最後には無料でPPPoEのIDとPASSE発行してくれるし感動通り越して「もしかしてヒマなんですか?w」と聞きたくなるレベル(失礼)。— KOO (@Bonifa_cio) 2018年7月4日
この方はオンラインでスプラトゥーンがenひかりの場合でできなかったそうですが、enひかりの担当者が無料でPPPoEのIDとPASSの発行などによる神対応により、無事オンラインゲームができるようになったそうです。
普通無料でそこまでやらないですよ笑
この対応を客観的に聞いて、お客様のために必死に動いてくれるいい会社だなぁ~と嬉しい気持ちになりました。
月額料金が比較(シミュレーション)できる
「安くなると言っても、今契約している回線があるしなぁ...。」と検討中のあなた。
BBエキサイト光限定にはなりますが今契約している回線と料金を比較することができるシミュレーターがあります。(しかも結構分かりやすい)
私、実際にやってみました。
エキサイトのページに飛ぶ
まずは こちらをクリック!してエキサイト光のページに飛び、サイトから少し下に行った個所に「実際に料金を比較する」という項目(下記画像参照)があるのでそちらをクリック。
※PC・スマホ・タブレット共通画面です。
各項目をチェック
クリックしたらシミュレーション開始です。
- 西日本・東日本
- ご利用中のインターネット回線
- お住まいの住居タイプ
などチェックしていただきます。(下記画像のように進んでいきます)
料金がほぼ確実に安くなる!
実際に料金シミュレーションをやってみたところ「440円/月安くなりました!」
結果画像を貼ります。
こちらはネットのみを契約しているプランで出しました。(現在西日本ファミリー/1年目/プロバイダSMART/オプションはとりあえず無し)こんなに簡単に月440円も安くなるというのはなんとも魅力的。しかも初期費用も2,000円しかかからない。5ヶ月もあればすぐ元取れますね。
【結論】
ほぼ確実に安くなります。もし本当かよ?と思われた方は一度やってみて下さい。
結局、どちらがおすすめなのか
さて、enひかりとBBエキサイト光の
- 月額
- 初期費用
- 契約期間
を比較してきました。月額ではenひかりがBBエキサイトを抜いた格安料金になりました。
初期工事費用はどっこいどっこいだったり、契約期間・違約金は両社ともかからずと、ほぼ互角でした)
そのうえでenひかりには新たに「v6プラス」という速度が高速で安定しやすくなる通信規格を導入したため、かなり優位になりました。
......さらに、enひかりが決定的になることをご案内します。
「申し込みが簡単かどうか」
です。実際に両社をタイムアタック形式で比較してみました。
実際あるあるだと思いますが、「いいな」と思った商品やサービスがネット上にあっても申し込みフォームが長すぎて途中で嫌になったり、「なんでそんな情報まで入力する必要があるの!?」という項目があったりなど、途中であきらめてしまうケースって結構あると思います。
なので、こういった「申し込みが簡単かどうか」というのは良い比較項目だと考えました。
もちろん私はタイピング能力が人並み以上と自負しているため、能力面での遅れは取りませんよ!
BBエキサイト光のお申込み方法
BBエキサイト光コラボのお申込みはとても簡単と公式では言っていますが、果たしてどうでしょうか。
1. BBエキサイト光のページをクリック。
まずはこちらをクリック。【BBexcite光】
2. お申し込みボタンをクリック(PC・スマホ・タブレット共通)
3. 申込フォームの必須項目に記載していきます。
その後、クレジットカード情報の入力(BBエキサイトは支払いがクレカのみ)などしていけば申込完了です。
そしてかかった時間は.....10分35秒!!
いやー長かったし、面倒くさかったです。全然簡単じゃなかったです。
しかも、実はこれ2回目で、1回目はIDが被っていて登録できなかったり、郵便番号検索で迷子になってしまったりなどで、途中でやり直しました。なので実際はもっとかかる可能性が高いです。
enひかりの申込方法
では対するenひかりの申込をタイムアタックします。
1. enひかりのページをクリック。
まずはこちらをクリック。【enひかり】
2. お申し込みボタンをクリック
【PC・タブレットの場合】
【スマホの場合】
3. 申込フォームの必須項目に記載していきます。
そして確認、送信ボタンを押して終了。
そしてかかった時間は.....1分12秒!!速!!
BBエキサイト光の1/10秒です。
早かった要因が、「無駄な登録や無駄な入力項目がない」ところです。
実はenひかりのもう1つの特徴として「クレジット払いでも口座引き落としでも可能」というところ。BBエキサイト光はクレジット決済しか対応していなくて、その場で全て入力しなくてはいけないため時間がかかってしまうポイントを作ってしまいました。
まとめ
- 月額最安値の栄光は「enひかり」*
- さらに他回線と長い目で比較しても最安値だった!
- 初期費用も1/15までの期間限定で圧倒的差で「enひかり」
- 最低利用期間の縛りや違約金がないのは両社とも同じ
- v6プラス対応のenひかりは無線ルーターを期間限定格安販売中!
- さらにv6プラスの速度評判がかなり良かった!
- 申し込み入力時間はenひかりはBBエキサイト光のおおよそ1/10!!
* UQmobile or ahamoユーザーは「勝手に割り」というenひかり独自のセット割でさらに100円(税込110円)割引されます。
料金やサービスの敗北はもちろん、申込の手間がBBエキサイトには多すぎました。せっかくお申込みをするのならスムーズにいきたいところがあると思います。
また、enひかりの会社の信用性も問題なさそうなので、申し込み時間の手間さで比較するとen光の方がおすすめできます。
以上です。
1位 auひかり
【2025年2月3日更新】NNコミュニケーションズのキャッシュバック額が最大「72,000円」と超高額です!
【2024年11月17日更新】NNコミュニケーションズがKDDI本社から18期連続表彰、さらにクチコミ総数が3,400件突破しました!!(高評価率95%!!)
- 戸建て:5,100円/月~(税込5,610円)
- マンション:3,800円/月(税込4,180円)
- 工事費用:実質無料
- CB:
52,000円⇒ 最大72,000円
∟ 2024年11月最新版!!!
∟ 戸建て・マンション一律!!
∟ ネットのみでも61,000円 - auスマートバリュー:月額最大 2,000円(税込2,200円)割引/台
- UQ自宅セット割:月額最大 780円(税込858円)割引/台
- auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
- 解約撤去費用28,800円(税込31,680円)負担!
- 対応エリア:全国
- 違約金負担:最大 3万円
- レビュー総数:3,400件突破!平均4.7(高評価率95%)
2位 ソフトバンク光
【2025年2月3日更新】エヌズカンパニーのキャッシュバックが過去最大額まで増額しています!!(+45,000円)
【2025年1月12日更新】エヌズカンパニーのクチコミ総数が8,200件突破しました!!(高評価率95%!!)
- ファミリー:5,200円/月(税込5,720円)
- マンション:3,800円/月(税込4,180円)
- 工事費用:実質無料
- CB:
3.3万円⇒最大45,000円
∟ 戸建て・マンション一律!! - 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
- 対応エリア:全国(広範囲)
- 違約金負担:最大10万円(税込)
- おうち割:月額最大1,000円(税込1,100円)割引/最大10台
- スマホ違約金還元:最大9,500円(税込10,450円)
- レビュー総数:8,200件突破!平均4.7(高評価率95%)
- SoftBank本社から6年連続表彰(1社のみの快挙)
3位 ドコモ光(NEW)
【2024年2月3日更新】NNコミュニケーションズドコモ光のキャッシュバックが「最大40,000円」と非常に多く出ます!!
- ファミリー:5,200円/月~(税込5,720円)
- マンション:4,000円/月(税込4,400円)
- 初期工事費用:無料!(2/1~)
- セット割引:最大1,000円(税込1,100円)割引(最大20回線)
- v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
∟ 全国で速度実績のある安心機器
∟ 3機種から選べる
- キャッシュバック:1ギガ 30,000円
∟ 10ギガ 40,000円
∟ dポイント他社違約金:+最大25,000pt
∟ 新規・転用・事業者変更 一律
∟ ほぼ確実に貰える!!(OP不要)
- 対応エリア:全国(広範囲)
- レビュー総数:2,100件突破!平均4.7(高評価率95%)