【元プロおすすめ2023年】月額が一番安い光回線はコレだ!戸建て・マンション毎
投稿日:2020年1月21日 更新日:
【2022年6月5日最新】auひかりNNコミュニケーションズのキャッシュバック額が「最大7.2万円」と超高額で提供しています!
【2023年5月19日最新】SoftBank光エヌズカンパニーのキャッシュバック額が過去最高額まで増額されました!!(3.8万円⇒4万円!!)
回線系の業界に8年以上携わっていますが、新規や乗換えでインターネット回線(特に光回線)をどれにしようか検索していると
と迷ってしまう方がとても多いように感じます。
実際に当ブログでも過去に
というように、回線ごとにどこの代理店で契約すると一番安くお得に契約できるかを比較してきました。
しかしこれでは回線の情報が少なく、結局さきほどの
に戻ってしまうので、とにかく一番お得な回線を見つけるべく今回のブログは全光回線ジャンルでの最安値を比較調査してきました。
月額・初期費用だけでなく確実に貰えるキャッシュバックなどから算出した実質月額により「トータルの支払いが一番安い」光回線が分かる内容にまとめましたので、ネット回線をどれにしようか迷われている方は是非最後までご覧ください。
目次
2023年6月の一番おすすめ回線を「結論」から簡単に解説
トータル金額(実質月額)安さランキング
2年間の実質月額という、当ブログが最も得意としている月額料金の「純粋な安さ」を見る計算方法で計算した結果、上の図のような結果になりました。au・SofttBank・docomoなどとのセット割が可能の回線が目立ちますね。後程詳しく解説していきます。
携帯(スマホ)キャリア別のおすすめ回線
また、番外編として、携帯(スマホ)のキャリア別におすすめ回線はどれか!?と考えた場合、上の図のような結果になりました。こちらも後程詳しく解説していきます。
各回線一番おすすめの代理店
上の図の各回線ごとの一番おすすめの代理店は下記通りです。
安いインターネットの調査基準
調査する上で基準を設けました。
- キャッシュバックは"ほぼ確実に"貰えるものだけ
- ネットのみのプラン
- 余計なオプションをつけない
- セット割を適用しない
この4つの条件で一番安く使える回線とします。キャッシュバックについては確実に貰えるもの(面倒な手続きがない)だけに絞り、セット割とか難しそうなのは入れません。
キャッシュバックが確実に貰える代理店と、確実に貰えない代理店の違い
別記事「キャッシュバック最高ォ!!最も多いネット回線決定戦!毎月更新」の中で「キャッシュバックが確実に貰える代理店と貰えない代理店の違い」について解説しています。
世の中の代理店のほとんどがキャッシュバック申請の際に面倒な罠をしかけており、確実に貰える会社なんて「ごくごく一握り」ですよ。
実際に「確実に貰える代理店」と「確実に貰えない代理店」の違いを画像で作ってみました。
確実に貰える代理店は初回のヒアリングで全て終わり後は自動的に振り込まれますが、このように確実には貰えない代理店は「たくさんの罠」をしかけて少しでも脱落者が出るように仕向けています。本当ヒドイです。
特にヒドイ会社は上の画像のようなたくさんの罠をしかけつつ、「最大○万円」キャッシュバックのような「最大」と言葉でお客様を釣ってきます。(通称「最大釣り」)この最大になるためには数多くの有料オプションが必須だったり、どこで申込をしてもついてくる公式側特典も含めて誇大に広告しています。
つまりは、
最大○万円でお客様を釣り、複数の罠でキャッシュバックを与える率を下げるという落とし穴。
釣るだけ釣っておいて、いかに罠にはめてキャッシュバックを渡さないかということを多くの悪徳回線企業が考えているということです。(恐ろしい...。)
そして今解説した「確実に貰える代理店」の他、「ネットのみのプラン」「余計なオプションをつけない」「セット割を適用しない」という条件にすることにより、
要は単純にランニングコストが安い項目に絞ります。
対応エリアが全国
対応エリアが全国
の光回線を比較します。
せっかく「この回線がいい!」となってもエリア外やマンション非対応案件だったらなんかショックだし、損した気分になりますよね。
その上でとびっきりいい回線をピックアップしましたので是非最後までご覧ください。
月額が安い回線のランキング表
それでは光回線の2年間の総合計料金が安い順にランキング形式で発表していきます。2年間の総合計金額は「(月額×24か月)+初期費用-キャンペーン・割引」で計算いたします。(スマホセット割の割引額は入れずにフラットに比較します)
まずは表をご覧ください。
※スマホの方は横にスクロールすると詳細が出てきます。
※全て税込価格
順位 | 回線名(ファミリー) | 月額料金 | 2年間総合計 | キャンペーン・特徴 | 工事費 | セット割 | エリア |
1位 | auひかり ![]() | 5,610円 +550円 | 72,210円 | CB最大72,000円 撤去費用補填 乗換負担最大5.5万円 開通までWiFi無料 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国7割 |
2位 | SoftBank光 ![]() | 5,720円 | 100,580円 | ⇒ CB最大40,000円 開通までWiFi無料 乗換負担最大10万円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | SoftBank | 全国 |
3位 | ビッグローブ光![]() | 5,478円 | 96,294円 | v6プラス対応 CB最大33,000円 光電話加入で+4,000円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国 |
4位 | ドコモ光![]() | 5,720円 | 108,580円 | CB30,000円 転用実質月額ランキング1位 新規/転用/再転用一律 dポイント2,000pt v6プラスWiFiルーター無料 | 無料 | Docomo | 全国 |
番外 | フレッツ光(西) | 4,730円+P | 94,200円+P | CB最大45,000万円 法人,個人事業主限定 | 有料 | なし | 全国 |
フレッツ光(東) | 5,170円+P | 109,760円+P | |||||
順位 | 回線名(マンション) | 公式サイト | 2年間合計 | キャンペーン・特徴 | 工事費 | セット割 | エリア |
1位 | auひかり![]() | 4,180円 +550円 | 42,640円 | CB最大72,000円 撤去費用補填 乗換負担最大4.5万円 開通までWiFi無料 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国7割 |
2位 | SoftBank光![]() | 4,180円 | 63,620円 | ⇒ CB最大40,000円 開通までWiFi無料 乗換負担最大10万円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | SoftBank | 全国 |
3位 | ビッグローブ光![]() | 4,378円 | 70,994円 | v6プラス対応 CB最大33,000円 光電話加入で+4,000円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国 |
4位 | ドコモ光![]() | 4,400円 | 76,900円 | CB30,000円 光コラボ転用ランキング1位 新規/転用/再転用一律 dポイント2,000pt v6プラスWiFiルーター無料 | 無料 | Docomo | 全国 |
番外 | フレッツ光(西) | 3,135円+P | 52,620円+P | CB最大45,000円 法人,個人事業主限定 | 有料 | なし | 全国 |
フレッツ光(東) | 3,025円+P | 54,980円+P |
※スマホの方は横にスクロールすると詳細が出てきます。
※全て税込価格
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
※全て税込表示
ファミリー | 回線名 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 |
1位 | auひかり | 6,160円* 初月無料 | 72,000円 1,320円割引 | 3,300円 | 72,210円 | 3,008円/月 | au UQ |
2位 | SoftBank光 | 5,720円 | 40,000円 | 3,300円 | 100,580円 | 4,190円/月 | SoftBank |
3位 | ビッグローブ光 | 5,478円* 初月無料 | 33,000円 | 3,300円 | 96,294円 | 4,012円/月 | au UQ |
4位 | ドコモ光 | 5,720円 | 32,000円* | 3,300円 | 108,580円 | 4,524円/月 | docomo |
番外編 | フレッツ光(西) | 4,730円 | 40,000円* | 20,680円 | 94,200円 | 3,925円/月+P* | なし |
フレッツ光(東) | 5,170円 | 35,000円* | 20,680円 | 109,760円 | 4,573円/月+P* | なし | |
マンション | 回線名 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 | セット割 |
1位 | auひかり | 4,730円* 初月無料 | 72,000円 | 3,300円 | 42,640円 | 1,776円/月 | au UQ |
2位 | SoftBank光 | 4,180円 | 40,000円 | 3,300円 | 63,620円 | 2,650円/月 | SoftBank |
3位 | ビッグローブ光 | 4,378円* 初月無料 | 33,000円 | 3,300円 | 70,994円 | 2,958円/月 | au UQ |
4位 | ドコモ光 | 4,400円 | 32,000円* | 3,300円 | 76,900円 | 3,204月/月 | docomo |
番外編 | フレッツ光(西) | 3,135円 | 40,000円* | 17,380円 | 52,320円 | 2,192円/月+P* | なし |
フレッツ光(東) | 3,025円 | 35,000円* | 17,380円 | 54,980円 | 2,290円/月+P* | なし |
※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。
※全て税込表示
※ auひかり・ビッグローブ光は初月無料のため1ヶ月分安く計算(auひかりファミリー光電話は日割りのためそのまま計算)
※ auひかりファミリー・マンションは初期工事費用無料の関係で特典の関係で月額に光電話代550円(税込)を+しています。
※ フレッツ光東西の「P」はプロバイダー料金のことで、別途月額550円~1,320円近くかかります。
※ フレッツ光東西のキャッシュバックは「法人・個人事業主」の場合です。
※ ドコモ光の特典はdポイント2,000円分+代理店キャッシュバック30,000円(オプションなし)の計32,000円分です。
またよく見てみると「auひかり」がファミリー・マンション共に1位ではありませんか!?!?
それではまずはその第1位である「auひかり」の根拠と詳細を見ていきましょう!
auひかり(1位.戸建て、1位.マンション)
- 戸建て:5,610円+550円
2年間実質月額⇒ 3,008円
- マンション:4,180円+550円
2年間実質月額⇒ 1,776円
※上記価格は「新規」で「2年間の実質月額」※税込価格
※auひかりファミリーは工事費用無料キャンペーンの関係で光電話を入れた方が実質月額が安くなる「レア」なケースのためあえて入れて計算しています。(マンションは光電話なしでも工事費用無料になります)
※ファミリー・マンションはキャッシュバック額が一番多くなるので光電話を入れて計算しています。
このように2年間の実質月額で計算するとauひかりは戸建て(ファミリー)マンションともに脅威の最安値金額になります。
【2年間の実質月額の計算式】
(月額×24ヶ月)ー キャッシュバック・割引 + 初期費用 = 2年間合計費用 ⇒ 24ヶ月で割る
ではその上でauひかりを上記実質月額の計算に当てはめてみると
- 戸建て:{(5.610円+550円) × 24ヶ月} - 72,000円 - 5,610円 - 1,320 + 3,300円 = 72,210円 / 24ヶ月 ⇒ 3,008円/月
- マンション:{(4,180円+550円) × 24ヶ月)} - 72,000円 - 4,180円 + 3,300円 = 42,640円 / 24ヶ月 ⇒ 1,776円/月
※全て税込表示
という風に2年間の実質的な支払額が出ます。...と言っても、この数字だけ見てもあまりピンと来ないと思いますのではまず具体的な料金を見ていきましょう。
分かりやすくするため、ホームタイプ(ファミリー・戸建て)を元に計算過程をお伝えし、最後にマンションタイプ(集合住宅)と一緒に結果をお伝えします。
月額料金がリーズナブル
- 戸建ての2年間の月額:5,610円+550円(税込合計6,160円)※
- マンションの2年間の月額:4,180円+550円(税込合計4,730円)
※戸建て(ファミリー)は工事費用無料キャンペーンの兼ね合いで「ネット+光電話」の価格
※戸建て・マンションともにお得な代理店キャッシュバック適用のために光電話加入。
月額料金はリーズナブルな価格ですね。
初期費用がお得
- 戸建て:
37,500円⇒ 3,300円(税込) - マンション:
30,000円⇒ 3,300円(税込)
初期費用はキャンペーンで大幅割引されています。本来は37,500円(税込41,250円)かかる工事費用が全額割引されます。
キャッシュバックが多すぎる(ほぼ確実)
- 戸建て:
52,000円⇒ 72,000円 - マンション:
52,000円⇒ 72,000円 - 2023年5月2日最新更新!
※工事費用無料の兼ね合いで光電話ありのキャッシュバック額で通常の56,000円に+6,000円で合計62,000円
※プロバイダをSo-net選択+「ネット+電話+auスマートバリュー」の申込で+10,000円
現金キャッシュバックは戸建て・マンションで合計72,000円とかなり出します。
ではどういった流れでauひかりのキャッシュバックがされるか流れを解説します。
まずは8万円の内訳から。
- 代理店から:「ホーム 37,000円」「マンション 42,000円」
- プロバイダから:「ホーム 25,000円」「マンション 20,000円」
- さらにプロバイダSo-netを選び、セット割適用なら+10,000円
- 合計:72,000円
※上記は戸建て・マンション一律の金額
またプロバイダ側も
【So-net の場合】
開通月+4ヶ月後の15日より「So-netマイページ」よりお受取手続を開始いただけます。
お手続きにはSo-net IDとパスワードが必要です。一部の金融機関はご指定いただけませんので、予めご了承下さい。お受取り手続きが可能になりましたら、お客さまのSo-netメールアドレス宛てにもご案内のメールをお送り致します。
このように非常に簡単に受け取ることができます。
覆面調査でダントツの1位だった代理店
実際の点差がこちらです。
- 1位:NNコミュニケーションズ(98点)
- 2位:ジェイコミュニケーション(41点)
- 3位:レジェンド(33点)
- 4位:25(トゥエンティファイブ)(25点)
というまさに「圧倒的点差」で決着。
他社もキャッシュバック額が多いところがあったのですが、「確実に貰えない」タイプだったため、大幅に減点になりNNコミュニケーションズがこのようにダントツ1位になったのですね。
圧倒的表彰数と実績
またNNコミュニケーションは口コミや評判がNO1と言われるぐらい、満足度が高い会社です。実際にauひかり本社(公式)から「16期連続」(2023/4/28更新)で対応の素晴らしさを表彰されています。(前人未到の16期連続表彰はNNコミュニケーションズのみです)
こちらはauひかり(KDDI本社)からNNコミュニケーションズへ直接贈られた最新の(16期連続)感謝状です。他代理店が喉から手が出るほど欲しい大変名誉な賞です。
【2023年2月1日更新】
その成果もあり、NNコミュニケーションズは先日「キャッシュバック実施ユーザー数」 「auひかりキャッシュバック率」でもなんと1位に輝きました!(東京商工リサーチ 2021年1月~12月)
このように東京商工リサーチによるとauひかり正規代理店NNコミュニケーションズは開通ユーザー数に対してほぼ同数のキャッシュバックを受け取った方がいるため、キャッシュバックが貰えた率が驚異の「99.3%」でした。(※因みに2019年1月~12月は96.8%だったのでさらに率が良くなりました♪)
しかも残りの数パーセントの方は口座番号が異なっている方がほとんどで、そういった方に対してもNNコミュニケーションズは「キャッシュバック申請されていませんよ~」と電話やメールなどで何度も連絡を入れているそうなので、キャッシュバック申請率は今後上がることがあっても下がることがないそうです。(凄い!)
他社の場合はというと、、、。開通したユーザー数はどこも多いのですが、キャッシュバック率がどれも30%前後という内容で「10人中7人はキャッシュバックが貰えていない」ことになります。なのでいかにNNコミュニケーションズが優秀な会社か分かります。
クチコミ件数2,100件突破!!
【2023年6月1日更新】
キャッシュバックがほぼ確実に貰える優良な代理店の証拠に、NNコミュニケーションズに寄せられるクチコミ件数がなんと!「2,100件」を突破しました!!
クチコミ数が多いことはもちろん凄いのですが、何より高評価率が95%というのが本当にお客様にご満足いただいている証拠だと思います。
2,100件以上もクチコミをいただいておきながら、平均レビュー点数は脅威の「4.7」越え。(MAX5)
非常に多くの方がNNコミュニケーションズの対応やキャッシュバックの確実性などを評価しており、こういう情報を見ると私も「おすすめしてよかった~」と改めて実感することができます。
つまり、auひかりの代理店は「NNコミュニケーションズ」が 一番おすすめなのです!!
auひかり乗り換えスタートサポート
他社回線からの乗り換えの方限定になりますが、もし他社で違約金が出る場合最大3万円+2.5万円までKDDI側が負担をしてくれます。これは他社回線の違約金だけでなく、フレッツ光のプロバイダ側の違約金や工事費用の残債分も対象となるためかなり広くカバーしてくれるお得なキャンペーンです!!
auスマートバリュー、UQ自宅セット割
さらにauスマホを持っていれば月最大2,000円(税込2,200円)(最大10台!!)、UQモバイルを契約していれば月最大780円(税込858円)(最大10台!!)も月額割引をしてくれるため、月額も安くなります。
このようにご家族の契約プランによって割引額が変わり、auユーザーにとってはみんながお得になる嬉しい割引プランです。
その他お得なキャンペーン
その他にもまだまだお得なキャンペーンを用意しています。
- auひかり撤去費相当額「28,800円」(税込31,680円)を負担!(BIGLOBE・So-net)
- 2年目以降月額100円(税込110円)割引(ファミリー)
- 開通までWiFi無料レンタル(NNコミュニケーションズ独自)
などなど、このようにその他のキャンペーンも充実しております。特に今年話題になった「解約撤去費用28,800円(税込31,680円)」を、解約時にNNコミュニケーションズが負担してくれるという、とても太っ腹なキャンペーンを行っています。解約撤去費用の件でauひかりにしようかどうか迷っている方にはとっても嬉しいニュースですね!
さらに2022年1月28日から新たにNNコミュニケーションズが独自で開通までWiFiを無料レンタルするサービスを始めました!
内容としては、
- 申込後2~3日で発送
- お引越しの方限定
- 開通まで無料
- データ容量50GB
このようになっており、申込後すぐに発送されて50GBも使える大容量のWiFiが無料で開通まで借りれるのでとても良心的ですね!
auひかりエリア外の方は注意
auひかりは人口カバー率「70%」と言われておりますが、実際はもっとエリアが狭くエリア外に該当する方が意外と多いのげ現実です。特に西日本の方はエリア外の確率が高く注意が必要です。
なので事前にauひかりのエリア検索をしてからまずは導入をご検討下さい。
下記「auひかり公式サイト」でエリアを確認することができます。「住所タイプ」「郵便番号」をご入力して下さい。
※注意※
あくまでこちらはエリア検索フォームなので、今回のお得なキャンペーン(特に確実に貰えるキャッシュバック)でお申し込みご希望の方は下記リンクのauひかりのリンクからお進みください。別ページからお申込みしてしまうと適用外なのでご注意を。
エリア外ならビッグローブ光が一番おすすめ
その理由として、
- 戸建て:5,478円 ⇒ 4,012円
- マンション:4,378円 ⇒ 2,958円
- auスマートバリュー/UQ自宅セット割対応!
- 確実に貰えるキャッシュバック:33,000円
∟ 光電話加入でさらに+4,000円 - 初期工事費用:無料
- IPv6プラス対応で速度が高速で安定しやすい!
※2年間の実質月額で出した金額(ネットのみ)
※全て税込価格
というように、月額や実質月額が十分に安く、さらにauスマートバリューにも対応しています!
実は別記事、【auひかり提供エリア外】でも大丈夫!検索・解決できる裏情報 でauひかり意外でauスマートバリュー対応している光回線同士で実質月額で安さランキング勝負したところ、ビッグローブ光が1位にかがやきました!!
さらにキャッシュバックはもちろん確実に貰えたり、「IPv6プラス(v6プラス)」という速度が高速で安定しやすい通信方式を採用しているため、安心して開通することができます。
auひかりの2年間の実質月額
では上記を踏まえて改めて2年間の実質月額を計算いたします。
※全て税込表示
- 月額:(5,610円+550円)×24ヶ月=147,840円
- 初期費用:
37,500円⇒ 3,300円 - キャッシュバック:72,000円還元
- ネット代初月無料:5,610円割引
- 13ヶ月~24ヶ月割引:110円×12=1,320円割引
147,840円+3,300円-(72,000円+5,610円+1,320円)=72,210円
72,210円÷24ヶ月= 3,008円/月(ホーム)
【マンションの計算】
※全て税込表示
- 月額:(4,180円+550円)×24ヶ月=113,520円
- 初期費用:
30,000円⇒ 3,300円 - キャッシュバック:72,000円還元
- ネット代初月無料:4,180円割引
113,520円+3,300円-(72,000円+4,180円)=42,640円
42,640円÷24ヶ月= 1,776円/月(マンション)
どうでしょうか。光回線でこの価格は異常なぐらい安いです。またこれだけ実質月額が安くなる最大の要因は確実に早くキャッシュバックがされること。
他社代理店でよくある方法は、開通の11ヵ月後に面倒な手続きを忘れずする必要がありますが、NNコミュニケーションズは開通の翌月に自動的に振り込まれます。
なので、ここからはお客様が選択すればいいのですが、「ほぼ確実にキャッシュバックが貰えるNNコミュニケーションズ」か「キャッシュバック率20%~30%の他社代理店で賭けに出るか」※をご選択ただければと思います。
※当ブログ独自調べ
では次に2位の光コラボレーションで最もおすすめの「ソフトバンク光」についてご紹介していきます。
おすすめ2位. SoftBank光
- 戸建て:5,720円
⇒ 実質 4,190円
- マンション:4,180円
⇒ 実質 2,650円
※上記価格は「新規」で「2年間の実質月額」
※全て税込価格
ソフトバンク光が戸建て・マンションともに2位にランクイン!
実は2020年11月まではソフトバンク光は2021年7月から超高額キャッシュバックキャンペーンを始めたためこのランキング順位にになることができました!
さらにその他にもソフトバンク光の良さと言ったら「豊富なキャンペーン」で、まずは実質月額から見ていきましょう。
実質月額の差額
さらに詳しく2年間の実質月額の計算式をソフトバンク光に当てはめてみると
- 戸建て:(5.720円 × 24ヶ月) - 40,000円 + 3,300円 = 100,580円 / 24ヶ月 ⇒ 4,190円/月
- マンション:(4,180円 × 24ヶ月) - 40,000円 + 3,300円 = 63,620円 / 24ヶ月 ⇒ 2,650円/月
※全て税込表示
そうなんです。ソフトバンク光のキャッシュバックは代理店から最大「4万円」も貰えます。(事項で詳しく解説します)
乗り換え・新規の方キャッシュバック/割引きキャンペーン
SoftBank光は「他社からの乗り換え」「新規」で申込される方に、最大26,400円(税込)分の月額利用料割引いたします!
1,000円(税込1,100円)/月×24ヶ月割引
つまりは「乗り換え or 新規の際の工事費用が実質無料」になります。
特にお引越しの方は2021年12月1日から「SoftBank光 新生活応援!割引キャンペーン」が新たに始まり、引っ越しの方にも工事費用が実質無料の枠が広がりました。(毎年この時期に同様なキャンペーンが始まっているのですが(笑))⇒ 2022/5/31で終了
さらに2022年2月10日より「SoftBank 光 工事費サポートはじめて割」により今まで乗り換えとお引越しの方だけだったのが「新規」の方も初期工事費用実質無料対象に広がり、ほぼ全ての方が対象となりました。
※SoftBank 光 工事費サポートはじめて割を適用する場合は代理店キャッシュバックが7,000円減額になります。
さらに代理店からも超高額キャッシュバックキャンペーンがあるんです!
キャッシュバック特典(代理店)
- 戸建て:
33,000円⇒ 40,000円 - 集合住宅:
33,000円⇒ 40,000円 - 2023年2月8日に2,000円増額!
キャッシュバックは戸建てが40,000円、マンションが40,000円もでます。(もちろん確実に貰えるキャッシュバックですよ~)
【2021年7月1日追記】
エヌズカンパニーは2021年7月1日からキャッシュバックをさらに増額し、前月の36,000円から37,000円にアップしました!!
【2022年12月23日追記】
さらに!エヌズカンパニーは2022年12月23日~2023年1月31日までの期間限定でキャッシュバックをさらに増額し、前月の37,000円から38,000円にアップしました!!(2月も延長!)
【2023年2月8日追記】上記のキャッシュバックの金額に無条件でさらに2,000円増額となり、40,000円までアップしました!!
代理店はランキング1位のエヌズカンパニー
また、今回ご紹介している代理店代表を選んだ根拠に別記事で、SoftBank光の代理店同士でキャッシュバックの確実性を点数化して勝負した結果、
1位:エヌズカンパニー(40,000円)
*確実に貰えるキャッシュバックの場合エヌズカンパニーの圧勝
このようにソフトバンク光で一番確実に多くキャッシュバックが出る代理店「エヌズカンパニー」が一番おすすめできます!さらにエヌズカンパニーはソフトバンク公式から「6年連続」で優秀な代理店として表彰されており、キャッシュバック額だけでなく会社としての品格やコールセンターの品質もかなりレベルが高いです。
SoftBank公式から6年連続(2022年8月10日)で表彰された表彰状。賞状内で「受注品質及び顧客対応品質」と記載されており、まさに量と質の両方でかなり優秀だったのですね。
クチコミ件数5,800件突破!!
【2023年6月1日更新】
キャッシュバックがほぼ確実に貰える優良な代理店の証拠に、エヌズカンパニーに寄せられるクチコミ件数がなんと!「5,800件」を突破しました!!
2021年5月に2,000件を突破したばかりなのにたった25ヶ月で3,800件をレビューが書かれる(しかも高評価率95%!!)なんて凄すぎます!
5,800件以上もクチコミをいただいておきながら、平均レビュー点数は脅威の「4.7」越え。(MAX5の高評価率驚異の95%!!)
非常に多くの方がエヌズカンパニーの対応やキャッシュバックの確実性などを評価しており、こういう情報を見ると私も「おすすめしてよかった~」と改めて実感することができます。
最新WiFi6対応高性能無線ルーターが貰える!
さらにSoftBank光 エヌズカンパニーでは、「最大40,000円キャッシュバック」or「最大35,000円キャッシュバック+Wi-Fi6対応超高性能無線ルーター」を選ぶことでき、ご自宅でスマホやパソコンやゲーム機などにWiFiを飛ばしたい方はこちらの特典を選ばれてもいいですね。
WSR-1800AX4の速度測定をしたら超速かった!
無料特典であるWiFiルーター「WSR-1800AX4」の速度実験をしたところ、上のGIFの通り無線で「下り約370Mbps」いきました!(別記事で速度レビューを書きました)
実は、同時期に出た「WSR-5400AX6」という上位版の無線ルーターよりも家中の平均速度がほとんど上回るという奇跡が起き、ついた名前が「コスパお化け」になりましたw
市場価格よりもお得だった
しかも最新無線ルーターWSR-1800AX4の市場価格は約9,000円しますが(ヨドバシ、10/13調べ)エヌズカンパニー経由だと4,000円ほどお得に手に入れることができます!!(CBのみ選択だと最大40,000円のため、35,000円を引くと差額5,000円となるため、ヨドバシで買うよりもかなり安いということなります!)
ご自宅でスマホやゲームなどでWi-Fi通信をしたい方は「キャッシュバック+無線ルーター」の特典をおすすめします。
なのでソフトバンク光では「代理店40,000円」or「代理店35,000円+超高性能無線ルーター」を貰うことができます!
携帯セット割「おうち割」
ソフトバンク光は携帯セット割引「おうち割」が適用でき、月額が最大1,100円(税込)(最大10台まで!!)割引することができます。
このように、自分ひとりだけでなくご家族がソフトバンク携帯であれば、皆さん大幅な割引が期待できる嬉しいキャンペーンです。
違約金負担は最大10万円も!
- 他社違約金・撤去費用:最大10万円負担
- 他社携帯違約金:最大10,450円割引
※全て税込表示
ソフトバンク光は乗換えのキャンペーンが非常に充実しており、「他社解約金最大10万円」や「他社携帯違約金最大10,450円割引」など乗換えの際の違約金が気になるなぁという方にはおすすめ回線です。
特典一覧(まとめ)
上記の特典にプラスしてソフトバンク光にはさらに多くの特典があるので一気にまとめます。
- 戸建て:5,720円
⇒ 実質 4,190円 - マンション:4,180円
⇒ 実質 2,650円 - 工事費用:最大24ヶ月1,100円/月割引
- 特典1:CB4万円*(確実)
- 特典2:CB3.5万円(確実)+高性能IPv6対応WiFiルーター
- おうち割:1,100円/月割引(最大10台)
- 回線違約金負担:最大10万円
- 携帯違約金負担:最大10,450円
- 開通までWiFi無料レンタル
- レビュー総数5,800件越え!高評価率95%!!
- SoftBank公式から6年連続表彰(1社のみの快挙!!)
* 上記価格は「新規」で「2年間の実質月額」
* 全て税込価格
* CBとはキャッシュバックの略
* 戸建て・マンション共に新規申込で4万円
* 他社転用・事業者変更は戸建て・マンション共に1.5万円キャッシュバック
このように、ソフトバンク光は実質月額が安いだけでなくとても多くの特典があります。
他社乗換え負担が最大10万円や他社携帯違約金最大10,450円割引だったり、開通まで無料でWi-Fiルーターをレンタルしてくれたりなど、さすがソフトバンク!と言えるようなお得なキャンペーン盛だくさんなので、携帯がソフトバンクの人だけでなくてもとても魅力的な回線です。
では次におすすめ第3位のドコモ光を見ていきましょう。携帯キャリアが「docomo」ユーザーの方はもちろん、ドコモ光のプロバイダをどこにしようか?と迷っている方にも一番おすすめのプロバイダも独自の選び方でご紹介しています。
おすすめ3位. ドコモ光
- 戸建てタイプA:5,200円(税込5,720円)
- マンションタイプB:4,000円(税込4,400円)
- キャッシュバック:合計32,000円
∟ 代理店独自:20,000円⇒30,000円
∟ dポイント:2,000pt - 初期工事費用:無料!
- セット割引:最大3,500円(税込3,850円)割引
携帯(スマホ)がdocomoならドコモ光が一番おすすめな回線です。
特に一番魅力なのがなんといっても最大3,500円(税込3,850円)割引のセット割と2021年2月から開始された初期工事費用無料キャンペーンです!
セット割MAX値を含んで2年間の実質月額を計算してみた
- 戸建て:(5.720円×24ヶ月)-(3,850円×24ヶ月)- 32,000円* + 3,300円 = 16,180円 ⇒ 674円/月
- マンション:(4,400円×24ヶ月)-(3,850円×24ヶ月)- 32,000円* + 3,300円 = -15,500円 ⇒ -645円/月
*キャッシュバックは確実に貰えるdポイント2千pt+オプション不要のキャッシュバック3万円の合計3.2万円分で計算
安い!!やっすい!!!!
ファミリーマンションともに超安いのですが、マンションに関しては-645円/月と超格安料金です!!!(※2年間の実質月額ですけどね)
MAX値の割引といえども、こんなに割引されるのであればやはり 【Docomo ⇒ ドコモ光】 一択ですね!!
一番おすすめの申込先はNNコミュニケーションズ
別記事「【神降臨】ドコモ光にNNコミュニケーションズが参入決定!これで業界勢力図が大きく変わる」でNNコミュニケーションズが他社代理店を圧倒する確実性で神代理店らしさを見せました。一部抜粋しますと、
NNコミュニケーションズ | ネットナビ | ディーナビ | Wiz | |
CB | 3万円 | 最大2万円 | 最大2万円 | 最大2万円 |
OP | なし | ・2万円:ひかりTV+DAZN ・1.8万円:ひかりTV ・1.7万円:DAZN ・1.5万円:なし ※電話申込だと1万円減 | ・2万円:ひかりTV+DAZN ・1.8万円:ひかりTV ・1.7万円:DAZN ・1.5万円:なし ※電話申込だと1万円減 | なし |
申請方法 | 申込時に電話口で完了。もしくは申込後に送られるSMSから口座情報登録。 | お申込み後メールにて送られるキャッシュバック申請URLより、指定の期間中に振込み先の口座情報の登録。工事完了翌月末日までに工事完了受領書もしくは開通後に届く契約申込書とキャッシュバック申請書を郵送。 | 申込電話で事前申告制。メールが届きURLから口座登録申請書をURLからダウンロードし郵送。 | 申込電話で事前申告制。開通6カ月後にキャッシュバック申請フォームが届く。 |
時期 | 課金開始の翌月末 | 契約申込書とキャッシュバック申請書を郵送後に確認が完了した翌月末 | 開通確認後の翌月末 | 開通後6ヶ月以内 |
難易度 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
※各社キャンペーン詳細は2023年6月5日確認
このようになりました。
NNコミュニケーションズのキャッシュバック額がもともと1.5万円でしたが2022年5月10日から2万円に増額し、さらに2022年7月22日から2.3万円に増額、さらにさらに!2023年6月5日から3万円に変わったことで他社よりもキャッシュバック金額が上になったことにより、比較する必要がないくらい圧倒的な代理店になりました。
一応他社も見てみると、ネットナビとディーナビはひかりTVとDAZNなどの「オプション」を付帯して最大2万円の金額になるためネットのみの場合は金額は1.5万円と劣ります。
また、キャッシュバック申請方法はNNコミュニケーションズは申込時に電話口で完了するという、考えれるうえで一番簡単なキャッシュバック申請方法ですが、そのほかの会社は「事前申告制」であったり申請書をダウンロード印刷して「郵送」をするなどのかなり面倒な手続きが必要です。
キャッシュバック振込み時期については左側3社は1~2ヶ月とかなり早いのですが、問題なのがWizです。Wizはキャッシュバック額がオプションなしで2万円と高額ではありますが、「事前申告制」なのと「開通6ヶ月後に届く申請フォーム」から手続きが必要なのとで非常にリスクがあります。もちろん事前申告も含め手続きを忘れるとキャッシュバックが貰えなくなるため私はいつも言っているのですが、
確実に3万円を手にするのか、大きなリスクを冒して最大2万円を取りに行くのか(失敗すれば0円)
文字を見ればどこを選ぶと確実にお得か分かりますよね。
また精神衛生上のお話をすると、上記のNNコミュニケーションズ以外の代理店からだとキャッシュバック申請のメールが「いつだ?まだか。。」「確か再来月だったよね?」「あれ!?もしかして何か間違えた!?」などの不安な気持ちで待ち続けるのはかなり苦しいのではないでしょうか?失敗のしない確実な会社をお選び下さい。
プロバイダは絞り込んだ結果GMOとくとくBBがおすすめ
また同様にさきほどの記事「【神降臨】ドコモ光にNNコミュニケーションズが参入決定!これで業界勢力図が大きく変わる」で全23社あるプロバイダから絞って絞った結果GMOとくとくBBが一番おすすめのプロバイダという結論になりました。絞り込んだ方法として、
- 220円/月お得な「タイプA」を選ぶべし
- そのうえでWi-Fiルーター無料を選ぶべし
- さらにそのうえで「資本金」「従業員数」(サポート力)がある会社を選ぶべし
⇒ GMOとくとくBBが一番おすすめ!
※GMOとくとくBBのWiFiルーターは「WG2600HS」が一番おすすめ
このように根拠こみで絞り込みました。
また、ドコモ光のGMOとくとくBBはWi-Fiルーターが複数の中から選べる非常に稀なプロバイダです。たいていのプロバイダは何が送られてくるか分からないと記載されていますがGMOとくとくBBは優秀な3機種の中から選ぶことができるのです!!
機種は3種類の中から選べますが、スペック的に(特に速度や最新具合)NECのAterm WG2600HSが一番おすすめです。(上の画像)
下り速度が最大「1.7Gbps」と無線ルーターとしては最高品質で、さらにAmazonのレビューが 「4.2」(2022/4/27調べ)と非常に高く、お客様の中には「さすが品質のNEC、安定している!」「やはり信頼のNEC製安心です。サポートも良い。」という声も多くあがっております。
また価格も市販で5千円前後するものなのでドコモ光のプロバイダ特典としては最も大きい特典であると言えます。
速度実績を全国から集計
またプロバイダのGMOとくとくBBは独自に全国平均のGMOとくとくBBドコモ光の速度測定集計を行っています。ここではユーザーが日々速度測定した数値の平均値を測定しており、全国平均速度や47都道府県毎の平均速度まで調べることができます。
全国平均で下り速度が300Mbpsも超えているではありませんか!?!?これは速い!!
本家GMOとくとくBBよりお得だった
プロバイダのGMOとくとくBB直接経由でもドコモ光を申込むことができ、一見キャンペーンがめちゃめちゃお得に見えますがNNコミュニケーションズ経由の方が確実に多くキャッシュバックを貰うことができます。
実際に双方のキャッシュバックの額・OP(オプション)条件/時期について比較してみると、
NNコミュニケーションズ | GMOとくとくBB | |
金額 | 3万円 | 5.5千円+5千円* ※最大90,000円とうたっているが... |
OP | なし | ・3.5万円:ひかりTV+DAZN ・1.8万円:ひかりTV ・1.5万円:DAZN or スカパー ・1万円:dTV or dアニメ ・5.5千円:なし *平日14~17時連絡希望で+5千円 |
条件 時期 | 申込時に電話口で完了、もしくは申込後に送られるSMSから口座情報登録。課金開始翌月末に振込み。 | 工事開通月を含む4ヶ月目に基本メールアドレス宛(gmo独自のアドレス)にキャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内メールを送信し、ご登録があった翌月末日に振込み |
難易度 | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ |
このように、NNコミュニケーションズはオプション不要(ネットのみ)でほぼ確実に30,000円が貰えるのに対して、GMOとくとくBB直からだとネットのみだと5,500円(平日14~17時だと+500円)しか貰えない上に4ヶ月目にGMOとくとくBBオリジナルアドレス宛に送られてくる申請メールから手続きをしないといけないため、面倒な上に貰える額が圧倒的にすくないです。
確実な高額キャッシュバックを出すNNコミュニケーションズ経由申込でもプロバイダGMOとくとくBBを選ぶことができて無線ルーター無料レンタルなどの恩恵を受けることができるため、NNコミュニケーションズ経由で申込をすれば「いいとこどり」をすることができますね。
ドコモ光(GMO)まとめ
- ファミリー:5,200円(税込5,720円)/月
- マンション:4,000円(税込4,400円)/月
- 初期工事費用:無料
- キャッシュバック:30,000円
∟ オプション不要で超簡単
∟ ほぼ確実に最短1ヶ月後末に振込
∟ 新規・転用・事業者変更一律 - v6プラス対応WiFiルーター無料レンタル
∟ 全国で速度実績のある優秀な機種 - dポイント:2,000pt
- セット割引:最大3,500円(税込3,850円)割引
光コラボの中でシェア率1位のドコモ光の目玉は「キャッシュバック3万円(新規/転用/事業者変更一律!!)」「v6プラス対応高性能無線ルーター無料レンタル」「docomoセット割最大3,500円(税込3,850円)割引」キャンペーン実施中です!
また携帯・スマホがドコモの方は大幅なセット割引を適用することも可能なので、docomo=ドコモ光をおすすめします。
では最後に番外編として「フレッツ光」をご紹介します。番外編の理由のとして「法人・個人事業主」で申込をする方がかなりお得になる!?ことが特徴なフレッツ光のそのお得具合を分かりやすく解説します。
番外編. フレッツ光 (法人・個人事業主)
- 戸建て:4,700円(税込5,170円)*1 ⇒ 4,233円/月(税込4,573円)+プロバイダ
- マンション:2,750円(税込3,025円)*2 ⇒ 2,158円/月(税込2,290円)+プロバイダ
【西日本月額】
- 戸建て:4,300円(税込4,730円)*3 ⇒ 3,291円/月(税込3,925円)+プロバイダ
- マンション:2,850円(税込3,135円)*2 ⇒ 1,841円/月(税込2,192円)+プロバイダ
※上記価格は「新規」で「2年間の実質月額」
※1 5,700円(税込6,270円)(通常料金)-300円(税込330円)(ギガ推し!割引.30ヶ月割引)-700円(税込770円)(にねん割.ずっと割引)=4,700円(税込5,170円)/月
※2 マンションタイプ プラン2で計算
※3 5,400円(税込5,940円)(通常料金)-1,100円(税込1,210円)(光はじめ割)= 4,300円/月(3年目~さらに割引!)
フレッツ光も1位のauひかりの実質月額計算に当てはめてみると
- 戸建て:(5,170円×24ヶ月)ー 35,000円 + 20,680円 = 109,760円 ⇒ 4,573円/月+プロバイダ
- マンション:(3,025円×24ヶ月)ー 35,000円 + 17,380円 = 54,980円 ⇒ 2,290円/月+プロバイダ
【西日本】
- 戸建て:(4,730円×24ヶ月)ー 40,000円 + 20,680円 = 94,200円 ⇒ 3,925円/月+プロバイダ
- マンション:(3,135円×24ヶ月)ー 40,000円 + 17,380円 = 52,620円 ⇒ 2,192円/月+プロバイダ
※ キャッシュバック額は「ネットのみ」で計算しています。
※キャッシュバックは「法人 or 個人事業主」限定の高額キャッシュバックです。
※全て税込表示
フレッツ光はさすが光回線の本家ということもあり、月額基本料金が安く設定されています。
キャッシュバック額が多い!
別記事、キャッシュバック最高ォ!!最も多いネット回線決定戦!毎月更新 で番外編(法人・個人事業主)でかなり高額な数字を出しています。その額
- キャッシュバック:最大45,000円
※光電話オプションなしでも西日本は40,000円、東日本は35,000円も貰えます!
※法人・個人事業主の場合
と、こんなにも多くの金額が上位2社同様に開通の2ヶ月後末に確実に振り込まれます。
確実に貰えるキャッシュバックは「NEXT」
またキャッシュバック最大4.5万円を出す代理店は「株式会社NEXT」といい、別記事の 【フレッツ光2022】最安値料金!おすすめのプロバイダを比較 で確実に高額なキャッシュバックがもらえて、なおかつNTT公式から特別に表彰してもらえていてとても信用できる会社と解説しています。
こちらが実際にNTT公式から貰った「高品質の証」だそうです。立派だ...。
元々NEXTの口コミ評判が良いとよく言われおり、さらにNTT公式からご紹介を受けているのは本当に凄いことです。
キャッシュバック額や確実性、さらに会社の信用度を考えればNEXTはフレッツ光一番おすすめの代理店です。
事業者に一番人気な回線
別記事で「事業者500名に大調査!ネット回線のシェア率8割は〇〇だった!?」という内容を書き、クラウドワークスを利用している事業者の回線事情についてアンケートを取りました。
ここでは、
- 光回線のシェア率は80%
- その内「フレッツ光」のシェア率は37%
というように、光回線の中でフレッツ光は圧倒的シェア率を誇っています。
その理由の一例として
- 『事業をやる=フレッツ光のイメージが強かったから』
- 『請求書払いができるから』
- 『CMでよく「法人=フレッツ光」と宣伝されているから』
- 『NTTだから一番安心できる』
世間全体のイメージとして「事業をやる=フレッツ光」のイメージは確かに強いと思います。実際に昔からテレビCMで法人・個人事業主とフレッツ光をからめた広告がたくさん流れていたイメージもありますし、事業向けとなると、昔からあるしっかりした回線を選びたくなる傾向がありますよね。
では最後に改めてどの回線がお得でおすすめなのかを分かりやすくまとめます。まだ「どこの回線にしようかな~?」と迷っている方は最後までご覧ください。
月額だけでなくトータルで見るべし
それでは最後に再度今回の記事をまとめます。
トータル金額(実質月額)での安さランキング
※スマホの方は横にスクロールすると詳細が出てきます。
※全て税込価格
順位 | 回線名(ファミリー) | 月額料金 | 2年間総合計 | キャンペーン・特徴 | 工事費 | セット割 | エリア |
1位 | auひかり ![]() ![]() | 5,610円 +550円 | 72,210円 | CB最大72,000円 撤去費用補填 乗換負担最大5.5万円 開通までWiFi無料 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国7割 |
2位 | SoftBank光 ![]() ![]() | 5,720円 | 100,580円 | ⇒ CB最大40,000円 開通までWiFi無料 乗換負担最大10万円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | SoftBank | 全国 |
3位 | ビッグローブ光![]() ![]() | 5,478円 | 96,294円 | v6プラス対応 CB最大33,000円 光電話加入で+4,000円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国 |
4位 | ドコモ光![]() ![]() | 5,720円 | 108,580円 | CB30,000円 転用実質月額ランキング1位 新規/転用/再転用一律 dポイント2,000pt v6プラスWiFiルーター無料 | 無料 | Docomo | 全国 |
番外 | フレッツ光(西) | 4,730円+P | 94,200円+P | CB最大45,000万円 法人,個人事業主限定 | 有料 | なし | 全国 |
フレッツ光(東) | 5,170円+P | 109,760円+P | |||||
順位 | 回線名(マンション) | 公式サイト | 2年間合計 | キャンペーン・特徴 | 工事費 | セット割 | エリア |
1位 | auひかり![]() ![]() | 4,180円 +550円 | 42,640円 | CB最大72,000円 撤去費用補填 乗換負担最大4.5万円 開通までWiFi無料 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国7割 |
2位 | SoftBank光![]() ![]() | 4,180円 | 63,620円 | ⇒ CB最大40,000円 開通までWiFi無料 乗換負担最大10万円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | SoftBank | 全国 |
3位 | ビッグローブ光![]() ![]() | 4,378円 | 70,994円 | v6プラス対応 CB最大33,000円 光電話加入で+4,000円 IPv6対応超高性能無線ルーター | 無料 | au UQ | 全国 |
4位 | ドコモ光![]() ![]() | 4,400円 | 76,900円 | CB30,000円 光コラボ転用ランキング1位 新規/転用/再転用一律 dポイント2,000pt v6プラスWiFiルーター無料 | 無料 | Docomo | 全国 |
番外 | フレッツ光(西) | 3,135円+P | 52,620円+P | CB最大45,000円 法人,個人事業主限定 | 有料 | なし | 全国 |
フレッツ光(東) | 3,025円+P | 54,980円+P |
※スマホの方は横にスクロールすると詳細が出てきます。
※全て税込価格
2年間のトータル金額(実質月額)では一番安いインターネット回線は...、
- ファミリー:auひかり
- マンション:auひかり
でした!
携帯(スマホ)キャリア別のおすすめ回線
また、スマートフォンのキャリア別に考えた場合は上の図の通りで、auに関してはエリアや契約タイプによって安くなるおすすめ回線が変わってきます。
各回線一番おすすめの代理店
上の図の各回線ごとの一番おすすめの代理店は下記通りです。
これら代理店は後述した通り、当ブログが算出した「激しい競争」に勝ち残った、いわゆる「強者ばかりの代理店」達で、自信をもっておすすめできます。
キングオブおすすめ回線
その中で、「2年間の実質月額」でずば抜けて安く、さらに対応エリア全国エリアでほとんどの方がお申込みできる回線は
戸建て・マンション共に「auひかり」です。
- 戸建て:5,610円+550円(税込)
2年間実質月額⇒ 3,008円(税込)
- マンション:4,180円+550円(税込)
2年間実質月額⇒ 1,776円(税込) - キャッシュバック:最大72,000円
∟ 2023年5月最新!!
∟ ファミリー・マンション一律!
∟ ネットだけでも56,000円!
- auスマートバリュー:最大2,000円(税込2,200円)割引(最大10台まで!!)
- UQ自宅セット割:最大780円(税込858円)割引(最大10台まで!!)
- 他社違約金負担:最大30,000円
- 開通までWiFi無料レンタル
- クチコミ総数2,100件超(高評価率95%!!)
という具合に、auひかりは2年間の実質月額で群を抜いて安いです!
【安心情報】
auひかりは携帯電話がauなど3大キャリアでなくても、もちろん問題なく契約ができます!
たまにお客様から「携帯電話のキャリア=同一光回線でないと契約できないのですか??」とご質問いただくのですが、全くそうでなく、自由に光回線を選ぶことができます。
なのでとくにこういったシガラミを気にせず、「いいな」と思った回線に申込してみて下さい。
一番お得なauひかりやソフトバンク光のお申込方法
それではauひかりの限定キャンペーンへの申込方法を解説します。まず大前提として間違わないでいただきたいのが
- 公式直接
- 今回解説していない別の代理店
から申込をしてしまうと今回述べた実質月額になりません。
また他社代理店や公式だと確実キャッシュバックが貰える内容とは限らない(むしろほとんどの代理店が面倒な手続き)ため気を付けて下さい。
1. auひかり公式サイトをクリック
2. お申込みフォームボタンをクリック


サイト上部の「WEBで申し込み」ボタンをクリックして下さい。
サイトを少し下にスクロールすると下部に「お申込み」ボタンがあるのでそちらをタップして下さい。
3. 必須項目を入力
下画像の必須項目(お名前・電話番号・住所)を入力して送信してください。
4. 確認の電話
しばらくしたら(後日)代理店から確認の電話がかかってきます。
「キャッシュバック本当にされるのかなぁ」
とご不安の方はご安心下さい。確実に申込段階で口座情報を聞いてくれるので、逆にお客様側から断らない限り貰えないことはありません。(笑)
以上です。今熱いのは間違いなくauひかり、そして確実にかつ超高額キャッシュバックをするNNコミュニケーションズという代理店です。月額・割引・キャンペーン(特にキャッシュバックは即振込)など全てに置いて優れています。まずはお客様の地域(建物)がエリアに入っているかどうかを含めて一度問い合わせからでもしてみてはいかがでしょうか。
1. ソフトバンク光公式サイトをクリック
まずは下記リンクをクリックしてエヌズカンパニーのホームページに飛んでください。
2. お申込みフォームボタンをクリック


サイト上部の「Webお申し込み」ボタンをクリックして下さい。
サイトを少し下にスクロールすると下部に「Web申込」ボタンがあるのでそちらをタップして下さい。
3. 必須項目を入力
下画像の必須項目(お名前・電話番号・住所等)を入力・選択して送信してください。
4. 確認の電話
しばらくしたら(後日)代理店から確認の電話がかかってきます。
「キャッシュバック本当にされるのかなぁ」
とご不安の方はご安心下さい。確実に申込段階で口座情報を聞いてくれるので、逆にお客様側から断らない限り貰えないことはありません。(笑)
以上です。今光コラボで一番キャンペーンが熱いのは間違いなくSoftBank光。そして確実にかつ超高額キャッシュバックをする「エヌズカンパニー」という代理店です。月額・割引・キャンペーン(特にキャッシュバックは即振込)など全てに置いて優れています。エリアも日本全国フレッツのエリア網なので、是非申込ご検討してみて下さい。
1位 auひかり
【2023年6月1日更新】NNコミュニケーションズがKDDI本社から16期連続表彰、さらにクチコミ総数が2,100件突破しました!!(高評価率95%!!)
【2023年5月2日更新】NNコミュニケーションズのキャッシュバック額が最大「最大72,000円 」になりました!
- 戸建て:5,100円/月~(税込5,610円)
- マンション:3,800円/月(税込4,180円)
- 工事費用:実質無料
- CB:
52,000円⇒ 最大72,000円
∟ 2023年5月最新版!!!
∟ 戸建て・マンション一律!!
∟ ネットのみでも56,000円
- 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- auスマートバリュー:月額最大 2,000円(税込2,200円)割引/台
- UQ自宅セット割:月額最大 780円(税込858円)割引/台
- auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
- 解約撤去費用28,800円(税込31,680円)負担!
- 対応エリア:全国
- 違約金負担:最大 3万円
- 開通までWiFi無料レンタル
- レビュー総数:2,100件突破!平均4.7(高評価率95%)
2位 ソフトバンク光
【2023年6月1日更新】エヌズカンパニーがSoftBank本社から6年連続表彰、さらにクチコミ総数が5,800件突破しました!!(高評価率95%!!)
【2023年2月8日更新】エヌズカンパニーのキャッシュバックが過去最大額まで増額しました!!(+2,000円)
- ファミリー:5,200円/月(税込5,720円)
- マンション:3,800円/月(税込4,180円)
- 工事費用:実質無料
- CB:
3.3万円⇒最大40,000円
∟ 戸建て・マンション一律!!
- 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
- 対応エリア:全国(広範囲)
- 違約金負担:最大10万円(税込)
- おうち割:月額最大1,000円(税込1,100円)割引/最大10台
- スマホ違約金還元:最大9,500円(税込10,450円)
- レビュー総数:5,800件突破!平均4.7(高評価率95%)
- SoftBank本社から6年連続表彰(1社のみの快挙)
3位 ドコモ光(NEW)
【2023年6月5日更新】NNコミュニケーションズドコモ光のキャッシュバックが「20,000円⇒30,000円」に増額しています!
- ファミリー:5,200円/月~(税込5,720円)
- マンション:4,000円/月(税込4,400円)
- 初期工事費用:無料!(2/1~)
- セット割引:最大1,000円(税込1,100円)割引(最大20回線)
- v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
∟ 全国で速度実績のある安心機器
∟ 3機種から選べる
- キャッシュバック:合計32,000円
∟ 代理店独自:20,000円⇒30,000円
∟ dポイント全員:2,000pt
∟ dポイント10ギガ:17,000pt
∟ 新規・転用・事業者変更 一律
∟ ほぼ確実に貰える!!(OP不要)
- 対応エリア:全国(広範囲)
- レビュー総数:900件突破!平均4.7(高評価率95%)