【フレッツ光2023】最安値料金!おすすめのプロバイダを比較

 投稿日:2016年6月29日    更新日:

フレッツ光おすすめプロバイダ

皆さん一度はこういう経験ありませんか?自宅にフレッツ光の営業マンが来る・チラシが入る・勧誘の電話が来る・お店ですすめられる...などなど、日常にはフレッツ光への誘惑がいっぱいあります。しかし、「契約するとどうなるの?」と思うかたや、特に「月額料金は適正?安いの?」など疑問や不安がある方も多いと思います。そんな不安を抱えている方に強引な営業をすると、結果的にクレームに繋がるし、誰も満足しません。

そこで今回は、安心してお得に新規契約できるように

  • フレッツ光の東西の具体的な料金
  • 一番おすすめのプロバイダ
  • 一番おすすめの代理店(キャッシュバックが確実で高額)

をご紹介いたします。当ブログでも自宅はフレッツ光を契約していますが、会社で利用しているためやはり安心感が違います。私もフレッツ光を選んだ根拠や魅力も含めてお伝えしていきます。

プロバイダ契約の仕組み

プロバイダの仕組み

そもそもプロバイダとは、インターネットをするために自宅とネットワークを繋ぐ「仲介業者」のようなものです。この仲介がなかったら物理的に光回線が開通工事できていても、ネットワーク上では開通できていません。なのでフレッツ光を契約したら「NTT(西or東)+プロバイダ」と契約することとなります。

では「プロバイダの違い」は何か?そのプロバイダー各社で独自のサービスを行っているのでリスト化しました。

  • 月額や無料期間など料金の違い
  • サポートの充実性
  • グループサイトとの連携によりお得なサービスが受けれる
  • 通信制限があるかないか
  • オプションの充実度

など各社差別化を測っております。特に「月額や無料期間など料金の違い」で比較をすることが多く見られるのでその料金が安いプロバイダを徹底的に比較します。

 

では次にプロバイダを比較する条件を箇条書きしていきます。

 

プロバイダ比較条件

プロバイダの比較条件

画像提供:GATAG

プロバイダの比較する条件をリスト化しました。

  • 月額+無料期間を2年間合計で計算
  • キャッシュバック額を考慮しない
  • 光コラボでは考えない

以上3点を条件に絞り込みます。その中の「キャッシュバック額を考慮しない」について裏情報を教えます。

【裏情報】

NTTフレッツ光(西.東)は昨年ぐらいから「各代理店への申込手数料(マージン)を大幅値下げ」を決行しました。それにより今までだったら、「6万円キャッシュバック!」や「ネットだけでも3万円!」など太っ腹な還元をやってくれていたのですが、「キャッシュバック額は5,000円のみ」や「ごめん!出せないです!!」という風にキャッシュバック額が大幅に減少してしまいました。代わりにといいますか、今まで通りな点は「法人や個人事業主など”会社”で契約してくれるなら今まで通り多く出すよ」ということです。

つまり、個人で契約するとキャッシュバックはほとんど出なく、会社で契約すると今まで通り多く出る。ということです。故に、キャッシュバックはほとんどあってないようなものなので今回は考慮しないことにしました。

そんな裏情報知らなかった!!となる方がいっぱい多いと思います。私もこの業界にいなかれば一生知りませんでした。笑

 

次の項目で待ちに待った「フレッツ光東西の料金」「プロバイダの料金」についても詳しくご紹介していきます。

 

最安値ランキング(リスト表示)

フレッツ光プロバイダ最安値ランキング

それではお待たせしました。プロバイダをリスト化して分かりやすく比較していきたいと思います。

その前にさきほど、「NTT+プロバイダ=フレッツ光の月額」と解説したのでまずは肝心の「NTT」の料金を先に出します。

NTTフレッツ光(東.西)の月額料金

NTTフレッツ光は東と西とでは料金体系や割引キャンペーンが異なります。なんなら別会社ぐらいに思っていてもいいです。またNTTの月額条件は

  • 速度は1Gbps(最大10Gbpsのプランも!!)
  • 新規月額割引を適用
  • マンションは形態によってバラバラなので戸建(ファミリー)プランで算出

で料金を出していきます。

フレッツ光(東日本)の料金

【ファミリー月額】
5,700円(通常料金)-300円(ギガ・スマート割引.30ヶ月割引)-700円(にねん割.ずっと割引)= 4,700円/月(税込5,170円)

【マンション月額】
2,850円*(通常料金)-100円(にねん割)= 2,750円/月(税込3,025円)

*マンションタイプは「プラン2」で計算

NTT東日本フレッツ光の料金表

上の図はファミリープランの割引料金

ファミリー・マンション共に割引が効いており、特にマンションは「2,750円(税込3,025円)~」とかなり安い金額で利用ができますね!

【東日本】10Gbpsの料金

フレッツ光クロスの速度

2020年4月1日から新たに開始された「フレッツ光クロス」は上り下りが最大10Gbpsという今までの1Gbpsに比べて10倍の超高速プランです。

基本料金6,930円
クロススタート割引-1,320円
(30ヶ月)
割引後価格5,610円
初期工事費用19,800円

※別途プロバイダー料金が必要です。
※全て税込金額

このようにフレッツ光東日本の10Gbpsプランは「クロススタート割引」が適用となり30ヶ月1,320円割り引かれて「5,610円+プロバイダー料金」でご利用することができます。

 

フレッツ光(西日本)の料金

【ファミリー月額】
5,400円(通常料金)-1,100円(光はじめ割)= 4,300円(税込4,730円)/月 3年目~さらに割引!*1

【マンション月額】
3,200円*2(通常料金)-350円(光はじめ割)= 2,850円(税込3,135円)/月 3年目~さらに割引!*1

*1 3年目からファミリーは「4,110円(税込4,521円)」マンションは「2,680円(税込2,948円)」とさらに安くなります。
*2 マンションタイプは「プラン2」で計算

NTT西日本フレッツ光の料金表

上の図はファミリープランの割引料金

西日本もファミリー・マンション共に割引が効いており、特に3年目からは「光はじめ割」という長期ユーザーからしたら嬉しい割引が適用になり、ファミリーが「4,110円(税込4,521円)マンションが「2,680円(税込2,948円)~」とかなり安い金額で利用ができますね!

【西日本】10Gbpsの料金

フレッツ光西日本も東日本同様に2020年4月1日から新たに開始された「フレッツ光クロス」に申込が可能で、上り下りが最大10Gbpsという今までの1Gbpsに比べて10倍の超高速プランです。

基本料金6,930円
フレッツ光クロス割引-1,210円
(永年)
割引後価格5,720円
初期工事費用19,800円

※別途プロバイダー料金が必要です。
※全て税込金額

このようにフレッツ光東日本の10Gbpsプランは「フレッツ光クロスの月額利用料割引」が適用となり永年1,210円割り引かれて「5,720円+プロバイダー料金」でご利用することができます。

東日本は30ヶ月限定でしたが、西日本は永年で割り引かれます。(西日本は2年自動更新契約が別途つきますので、更新月以外の解約は11,000円の解約金がかかります。)

 

フレッツ光公式サイト

 

おすすめのプロバイダは「月550円の@SMART」

プロバイダ スマート

プロバイダには色々な種類がありますが、当ブログで一番おすすめしているプロバイダが超格安の「@SMART」です。

【@SMARTの特徴】

  • 月額500円(税込550円)
    ∟ 戸建て・集合住宅共に
  • 初期費用無料
  • 最低利用期間24ヶ月
  • 24ヶ月以内の途中解約金5,000円(税込5,500円)

月額が安すぎる上に「ファミリー・マンション一律税込550円」という価格破壊を起こしかねないぐらい超安いです(笑)

NTTフレッツ光+プロバイダを合わせた料金

ではさきほどご紹介した、NTTフレッツ光(東西)とv6プラス対応のプロバイダの「USEN NET」を足した料金を記載します。(ファミリープランで)※NTT西は月額が段階で下がっていくため「2年目」の料金として計算。

【NTT東日本】

  • ファミリー:4,700円+500円= 5,200円/月(税込5,720円)
  • マンション:2,750円+500円= 3,250円/月(税込3,575円)

【NTT西日本】

  • ファミリー:4,300円+500円= 4,800円/月(税込5,280円)
  • ファミリー:2,850円+500円= 3,350円/月(税込3,685円)

たったこれだけの料金でフレッツ光を始めることができます。

 

代理店の選び方

ネット回線のキャッシュバックの違い

月額料金やプロバイダの料金などを解説しましたが、あとは「どの代理店」を通して申し込むかどうかです。

当ブログが考える代理店の大きな違いは「2つ」あり

  • いかに確実に多くのキャッシュバックが貰えるか
  • 本当に信用できる会社かどうか

この2つはかなり重要です。

どうせ申し込むならキャッシュバックキャンペーンが一番お得なところがいいし、さらにいうとそのキャッシュバックがちゃんと貰えるかとか、しっかり手続きをしてくれるのかとか...。

不安を抱えたまま申込をしてもいいことはありません。

株式会社NEXTというたった1つの代理店

そんなキャッシュバックが「多く確実に出る」代理店の中で当ブログが一番おすすめするフレッツ光の代理店は「株式会社NEXT」です。

フレッツ光正規代理店NEXT

「NEXTっていう会社は大丈夫なの?」

というご意見もあると思いましたのでしっかりと調べました。

「NEXTっていう会社は大丈夫なの?」

というご意見もあると思いましたのでしっかりと調べました。(というか実際に訪問しました(笑))

訪問時のときを一部抜粋

私はJR大久保駅に降りたのでそのまま西へ徒歩5分ぐらいで会社につきました。

株式会社NEXT評判

「おぉー、ここがNEXTのビルかぁ~」と思いました。

しかし、「本当にココであっているのかなぁ」と不安でしたが、下記画像の看板を見て安心しました。

株式会社NEXT評判

MIビルにちゃんと株式会社NEXTと書かれていたので「よしよし。まずは社名を看板で確認できたな」と安心してエレベーターに乗りました。エレベーターを降りたら立派なロゴがありました。

株式会社NEXTの看板

「おぉー!ベンチャー企業っぽい!」と思いながら左を向いたら

「緑色がスゲー」

とちょっと感動しました。

株式会社NEXTの看板

「NEXTのスタッフ(もしくは施工業者)はこれを貼り付けるのにさぞ苦労されたのだろうな~」

と思いながら奥にある開けてもらい、中に通してもらい打ち合わせスペースに案内していただきました。

株式会社NEXTのビッグローブ光口コミ

ここでお話しをしました。ご担当者が2名と私1人だったので少し緊張しました。

 

またコールセンターの様子も特別に写真の許可をいただきましたので紹介します。

株式会社NEXTの社内コールセンター風景

 

まず第一印象は、「礼儀正しい!」と思いました。みんな私の姿をみるやいなや、ご対応中にも関わらずお辞儀をしてくれました。以前にNNコミュニケーションズ様に訪問させていただいた際も同様に礼儀正しかったことを思い出し、「やはり評判がいい会社はコールセンター内部の方がしっかりとしているのだなぁ」という良い印象を受けました。

また仕事ぶりもNNコミュニケーションズ様同様に隠れて少し見せていただきましたが、皆様常に笑顔を絶やさずに対応されており、なんかいい気持ちになりました。

こういった対応ができるのは日ごろからNEXT社が指導を徹底しているのはもちろん、お客様第一で考えていないと中々できません。コール品質はさることながら、対応も素晴らしい方々ばかりでした。いやー良かった!

このようにNEXTはもちろん実在しており、非常に礼儀正しく熱い会社でした。

 

NTT公式から表彰状

実はフレッツ光代理店のNEXTはNTT公式から栄えある賞をもらっており、ちゃんとした代理店として認められています。

フレッツ光正規代理店NEXTがNTTから貰った表彰状

こちらが実際にNTT公式から貰った「高品質の証」だそうです。立派だ...。

元々NEXTの口コミ評判が良いとよく言われおり、さらにNTT公式からご紹介を受けているのは本当に凄いことです。

とても信頼できる会社なので、法人・個人事業主で申込をされるなら自信をもっておすすめできる会社です!

 

キャッシュバック額も確実で高額

また株式会社NEXTはキャッシュバック額が確実でかなり高額です。

こちらも別記事、キャッシュバック最高ォ!!最も多いネット回線決定戦!毎月更新 で番外編(法人・個人事業主)でかなり高額な数字を出しています。その額

  • キャッシュバック:最大45,000円

※回線+プロバイダで最大45,000円も貰えます!
※法人・個人事業主の場合

と、こんなにも多くの金額が開通の2ヶ月後末に確実に振り込まれます。

 

とても信頼でき、さらに高額キャッシュバックが確実に貰える会社なので株式会社NEXTは、フレッツ光で申込をされるなら自信をもっておすすめできる会社です!

 

フレッツ光公式サイト

 

まとめ

フレッツ光を契約する際に NTT(東か西)+プロバイダ と契約する必要があります。そのプロバイダはネットの仲介業者に過ぎないため、単純に料金で比較しても問題ありません。

そこで最もおすすめのプロバイダがファミリーマンション一律500円(税込550円)に対応している「SMART」です。

さらに一番おすすめできる代理店は「株式会社NEXT」といい、訪問してきた結果とても信頼できる会社と確信をし、さらに高額キャッシュバック最大45,000円が確実に貰える最高の代理店です。

 

法人・個人事業主に一番おすすめの「フレッツ光」はこちら!

フレッツ光公式サイト

 

1位 auひかり

auひかり最新キャッシュバックキャンペーン

【2023年6月1日更新】NNコミュニケーションズがKDDI本社から16期連続表彰、さらにクチコミ総数が2,100件突破しました!!(高評価率95%!!
【2023年5月2
日更新】NNコミュニケーションズのキャッシュバック額が最大「最大72,000円 」になりました!

  • 戸建て:5,100円/月~(税込5,610円)
  • マンション:3,800円/月(税込4,180円)
  • 工事費用:実質無料
  • CB:52,000円最大72,000円
    2023年5月最新版!!!
    戸建て・マンション一律!!
    ネットのみでも56,000円
  • 特典:超高性能無線ルータープレゼント
  • auスマートバリュー:月額最大 2,000円(税込2,200円)割引/台
  • UQ自宅セット割:月額最大 780円(税込858円)割引/台
  • auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
  • 解約撤去費用28,800円(税込31,680円)負担!
  • 対応エリア:全国
  • 違約金負担:最大 3万円
  • 開通までWiFi無料レンタル
  • レビュー総数:2,100件突破!平均4.7(高評価率95%)

2位 ソフトバンク光

ソフトバンク光最新キャッシュバックキャンペーン

【2023年6月1日更新】エヌズカンパニーがSoftBank本社から6年連続表彰、さらにクチコミ総数が5,800件突破しました!!(高評価率95%!!
【2023年2月8日更新】エヌズカンパニーのキャッシュバックが過去最大額まで増額しました!!(+2,000円)

  • ファミリー:5,200円/月(税込5,720円)
  • マンション:3,800円/月(税込4,180円)
  • 工事費用:実質無料
  • CB:3.3万円最大40,000円
    戸建て・マンション一律!!
  • 特典:超高性能無線ルータープレゼント
  • 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
  • 対応エリア:全国(広範囲)
  • 違約金負担:最大10万円(税込)
  • おうち割:月額最大1,000円(税込1,100円)割引/最大10台
  • スマホ違約金還元:最大9,500円(税込10,450円)
  • レビュー総数:5,800件突破!平均4.7(高評価率95%)
  • SoftBank本社から6年連続表彰(1社のみの快挙)

3位 ドコモ光(NEW)

【2023年6月5日更新】NNコミュニケーションズドコモ光のキャッシュバックが20,000円⇒30,000円」に増額しています!

  • ファミリー:5,200円/月~(税込5,720円)
  • マンション:4,000円/月(税込4,400円)
  • 初期工事費用:無料!(2/1~)
  • セット割引:最大1,000円(税込1,100円)割引(最大20回線)
  • v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
    全国で速度実績のある安心機器
    ∟ 3機種から選べる
  • キャッシュバック:合計32,000円
    ∟ 代理店独自:20,000円30,000円
    ∟ dポイント全員:2,000pt
    ∟ dポイント10ギガ:17,000pt
    新規・転用・事業者変更 一律
    ほぼ確実に貰える!!(OP不要)
  • 対応エリア:全国(広範囲)
  • レビュー総数:900件突破!平均4.7(高評価率95%)

 - ネット比較, フレッツ光 , , , , , , , , , , ,