本ページはプロモーションが含まれています

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

【ネクストモバイル革命】WiMAXよりお得なポケットWiFiを発見!

 投稿日:2016年5月4日    更新日:

ネクストモバイルの料金キャンペーン

【2019/11/29最新】ネクストモバイルが全プランで月額料金を大幅値下げをしました!!

以前に別記事で調査したところ価格.comの3位に食い込むほど月額が安いことが判明しました。詳しくはこちらの記事に記載しています。

現在モバイル回線やポケットWi-Fiといえば、「WiMAX」「LTE」「4G」など様々な種類があります。しかしどれがどういいのか分からない方が多いと思いますし、私自身「どれがおすすめ?」と聞かれても考え込んでしまいます。

...しかし、ついに見つけました!!

  1. 月額・初期費用
  2. 通信速度・エリア
  3. 利用可能ギガ(GB)数

全てにおいてコストパフォーマンス最強のモバイル回線を紹介します。今や高速モバイルの天下をとったといっても過言ではないWiMAXをはるかに上回るお得度でかつ、大容量なポケットワイファイです。

 

ネクストモバイルとは

ネクストモバイル

ネクストモバイルとは簡単に言うと「通信制限がない、容量を選べるポケットWi-Fi」のようなイメージを描いていただければいいです。

そのネクストモバイルの魅力は多くあり、

  1. 革命的な料金
  2. 用途によって選べる機種
  3. 幅広いエリアと安定した速度
  4. 驚異の口コミ
  5. WiMAXより安い!?

などなど、この記事を通して魅力を解明していきます。どうぞ最後までご覧ください。

 

料金が革命的

  • 月額費用:2,760円2,400円(20GBプラン)
  • 初期費用:3,000円+18,857円⇒ 3,000円(キャンペーン中)
  • 契約期間:2年自動

月々がとてもお安く、月に20GBも使えて最大24か月間もこの価格でできます。しかも初期費用は事務手数料(3,000円)分だけになっていて非常にお買い得。※25ヶ月以降は2,900円/月(税抜)ですが、それでも十分安いお値段です。

圧倒的に安くなった料金

ネクストモバイルは2019年11月から従来の金額から大幅な値下げを行いました!

下記表が旧料金との比較表です。

ネクストモバイル旧料金比較表

  • 20GB:2,760円⇒2,400円(260円割引)
  • 30GB:3,490円⇒2,700円(790円割引)
  • 50GB:4,880円⇒3,100円(1,780円割引)
    ∟ 50GB⇒無制限に!!

このように、各料金大幅に値下がりしており、一番驚くべきポイントが、

旧50GB:3,490円(~12ヶ月)4,880円(~24ヶ月)

↓↓↓

新無制限:3,100円(~24ヶ月)

このように、値下がりしただけでなく、50GBから使い放題へと進化しました。

※どのプランがおすすめかは後述します。

では次にそんなお得な料金で使えるようになったネクストモバイルの端末をご紹介していきます。

選べる端末(外出用・自宅用)

ネクストモバイルは端末機器が「外出用」「自宅用」とで選べるようになっています。双方に機器のメリットがあるので解説していきます。

外出用

外出用の端末は「FS030W」といい、一番の特徴がこのコンパクトさです。

ネクストモバイルの機種手のひらサイズで持ち運びに便利そうですね。

 

さらに機種の性能を簡単にまとめると

  1. タッチパネル式で操作しやすい
  2. 重さたったの「128g」
  3. 連続接続時間最大「20時間」
  4. Wi-Fiで最大「15台」同時接続可能
  5. 最短翌日開通

と、かなり高性能機種です。この機種でこの安い価格はコストパフォーマンスが良すぎます。

また128gという軽さはかなり魅力的で、モノで例えると石鹸の少し大きなサイズと変わらない軽さです。さらに連続接続時間も20時間というモンスター級のパワー。

 

まさに持ち運びに特化した高性能WIFI端末ですね。

 

自宅用

外出用の端末は「HT100LN」といい、一番の特徴はコンセントに挿すだけでネットができるところです。

ネクストモバイルの機種「HT100LN」

コンセントに挿すだけでネットができる系のことを「ホームルーター」といい、今非常に人気が高まってきている機種系統です。

またこちらの機種は「有線接続」に対応しており、裏面にLANケーブルを差し込めば有線でより安定的にネットをすることができます。

有線接続可能

こちらも性能を簡単にまとめると、

  1. 「コンセント」につなぐだけで簡単に接続できる
  2. 「分かりやすい」操作性
  3. 「有線接続」ができ、速度が安定しやすい
  4. Wi-Fiで最大「10台」同時接続可能
  5. 最短翌日開通

と、自宅などコンセントがある場所での利用を考えている方は電池切れの心配がないため、安心して利用することができますね。

用途まとめ

  • 主に外出先での利用 ⇒ FS030W(モバイルタイプ)
  • 主に自宅での利用 ⇒ HT100LN(ホームルーター)

どちらも優れた機種なので、ご利用用途にあったタイプをお選び下さい。

 

 

通信速度・エリア

下り最大:150Mbps

上り最大:50Mbps

数字では分かりにくい方に解説すると「むちゃくちゃ速い」です。YOUTUBEで例えると、下り2M出ていれば十分読み込めると言われています。そう考えるとこの速度は十分すぎるぐらい速いです。

またキャリアアグリケーション(複数のLTE搬送波を同時に用いて通信を行う技術)対応しており、なおかつ通信状況に応じて繋がりやすい電波をキャッチします。

 

要は「ネットがとても繋がりやすい」と言えます。

 

通信エリア

またエリアもソフトバンクのLTE網を使用しているためほとんどのエリアで使用可能です。

ネクストモバイルのエリア

さすがはソフトバンクの回線を使っているだけあって人口カバー率99%以上という数字は半端ないですね。

エリア確認方法

ネクストモバイルのエリア確認方法を追加しました。

ソフトバンクの公式サイトでエリアが確認できるみたいなので、気になる方は一度見てみて下さい。

 

通信速度の口コミ

実際にネクストモバイルを契約している方の口コミを調べてみました。

この方はWiMAXで不満を持っていたけど、ネクストモバイルを契約して喜びの声をあげていますね。

こちらをツィートしている方は中々辛口の方ですが、結構なお褒めの言葉を書いてくれています。思っていいたよりも速度が出ていてビックリですね。またこんなツイートをしている方も

この方もさきほどの方同様に、色々と厳しめな発言をされている方ですが、結構なお褒めの言葉をいただいています。ネクストモバイルの口コミ結構いいですね。

この方は格安SIMと比較して、断然速い速度を計測しています。しかも快適宣言もされていて、良かったですね。

 

利用可能ギガ(GB)数

利用可能GB数: 12GB/月 ⇒ 20GB/月~選べる 

この数字は凄すぎます!! 比較のためにWiMAXは7GB/月で通信制限がかかります。(料金高いのに)またポケットWiFi(Y!mobile)の場合でも7GB/月で通信制限がかかります。(こちらは月額が2,000円近く高い)

さらに分かりやすくするために比較表を作りました。

モバイル端末月額初期費用下り最大通信速度可能ギガ数3日間の通信制限
ネクストモバイル2,400円3,000円187.5Mbps20GBなし
BroadWiMAX2,856円3,000円220Mbps7GBあり
PocketWiFi4,730円3,000円187.5Mbps7GBあり

※スマホの方は横にスクロールすると料金が出てきます。

※BroadWiMAXはライトプランで比較。

どうでしょうか。このように表にしてみるといかにネクストモバイルが優れているかわかります。しかも凄いのが月額が安いのはもちろん「3日間の通信制限」がないことです。通常、3日間3GBないし1GB使うとその翌日は通信制限がかかり、動画などはほとんど見れないぐらい遅くなりますが、そういった制限はなく、純粋に1か月間17GB使えるので安心できます。

各プランの違い

ネクストモバイルの料金

このように容量が上がるにつれて月額料金が上がっていきますが、どれも超安いです!!

サイト上では30GBが一番おすすめとうたっておりますが、わたくし個人的には20GBでも十分な容量だと考えております。(こちらの理由については後ほど記述します)

 

「でも使う容量が良く分からないから、20GBと30GBどっちにしていいか分からないよ~」

そういうお声が聞こえてきた気がしましたので、次の項目で不安を軽くします。

 

スマホの平均データ量は3GB以下

そもそも「データ量が20GB(30GB)もあるって言うけど、それって実際多いの?」

答え ⇒ ”YES” です。むしろ、むちゃくちゃ多いです。

実際に2015年6月にMM総研が「スマホのデータ通信容量」のアンケートを取っており、月間通信平均量は「3.53GB」で、合計で約61%のユーザーが3GB以下の通信量であることが分かっています。

スマホの通信料

つまり、スマホを約6台分 使ってようやく上限の20GBに到達するのです。(3.53GB×6台=約21GB)

まあ6台も使うことはあまりないので仮に自分1人(もしくは夫婦やパートナーで)で上限20GBだったとしても多少動画やダウンロードしても十分使うことができるので、1つの安心材料にしていただければと思います。また今月どれくらい使っているかをネクストモバイルの画面上で見ることができるのでダブルで安心ですね。

 

WiMAX2+ギガ放題と料金比較

これだけお得で、速くて実質使い放題なネクストモバイル。では実際にWiMAXの使い放題プランの「ギガ放題」と料金比較をしたらどれくらい安くなるか計算してみました。

計算式は当サイトお馴染みの「2年間の実質月額」で計算します。式は以下の通りです。

(月額×24ヶ月)+ 初期費用 = 2年間合計費用 ⇒ 24ヶ月で割る

比較するWiMAXや条件

また今回比較するWiMAXについては、別記事で「WiMAX最安値ランキング」で比較紹介しています。

こちらでは【GMOとくとくBB WiMAX】が2位を突き放してダントツの最安値ランキング1位でした。

また条件については

  • 確実に貰えないキャッシュバックは条件外
  • オプションやクレードル・充電器は実質月額の金額に入れない
  • プランはWiMAX2+ギガ放題
  • 最新機種の価格

5つの条件で比較しています。要は純粋に月額が安いWiMAXだけで比較しています。

 

GMOとくとくBBとネクストモバイルの料金比較

では、上記条件でWiMAX最安値ランキング1位のGMOとくとくBBとネクストモバイルの2年間の実質月額を計算します。

GMOとくとくBBの場合

GMOとくとくBB

  • 2年間の実質月額:3,441円/月(使い放題)
  1.  1~3ヶ月目:2,160円(3ヶ月 計6,510円)
  2.  3~24ヶ月目:3,480円(21ヶ月 計73,080円)
  3.  初期事務手数料=3,000円
  4.  1.+2.+3.=82,590円
  5.  82,590円÷24ヶ月=3,441円/月

※ 初月は日割り計算のため統一してそのまま入れています。
※ WiMAXには3日間/10GBの通信制限があります。

正直、超~~~安いです!

安さの要因として、、1~3ヶ月目は「2,160円/月」であったり、その後の月に関しては「3,480円」とWiMAXランキング記事でご紹介している他社よりもかなり安い金額です。

 

GMOとくとくBB月額割引GMOとくとくBB月額割引

 

ネクストモバイルの場合

  • 2年間の実質月額:3,225円/月(使い放題)
  1. 1~24ヶ月:57,600円(3,100円×24ヶ月)
  2.  初期事務手数料=3,000円
  3.  1.+2.=77,400円
  4.  77,400円÷24ヶ月=3,225円/月

 

うおぉぉおおお!!!安っいぃ!!

 

なんと、WiMAX最安値よりもさらにダントツで安いではありませんか!?!?!

しかも、WiMAX2+のギガ放題はどこの会社と契約しても【3日間10GB制限】がありますが、ネクストモバイルには「月間の縛り・数日間の縛り」などそういった縛りはありません。

 

 

まとめ、使い放題は安くて制限のないものに限る

  • 月額(20GB):2,400円
  • 月額(30GB):2,700円
  • 月額(無制限):3,100円
  • 初期費用:3,000円
  • 機種:「外出用」と「自宅用」が選択できる
  • 速度:下り最大150Mbps
  • 口コミ:非常に良い内容が多い
  • 3日間の通信制限がない
  • WiMAX最安値よりも安い!

というかネクストモバイルのメリット多すぎです!!

月額が安いのはもちろん、自分にあったプランや機種を選択できて、速度も十分速く口コミが良く、そして何よりも

3日間の通信制限がなくて、WiMAX最安値より安い

というのは最高にいいですね。2019年11月から新料金プランで今までより圧倒的に安くなったネクストモバイルは今が「買い」です。

NEXTmobileの申込方法

以前はややこしい申込方法でしたが、非常に簡単になりましたのでご紹介します。

まずは こちらをクリック して下さい。

 

PC・タブレットの場合

PC・スマホの場合は画面左下の【お申込みをする】をクリックして下さい。

ネクストモバイルの申込方法

スマホの場合

スマホの場合は少し下の【お申込みをする】をタップして下さい。

ネクストモバイルの申込方法

プラン・端末選択

ネクストモバイルの申込方法

「大人数」や「ダウンロードをやりまくる」方などはなるべく大容量がおすすめですが、普通にYoutubeや動画を見て、普通にネットを1~3人ぐらいでやる方は「20GB」がおすすめです。

また機種も外出用と自宅用とがありますので用途にあった方をご選択下さい。

注意点

ネクストモバイルの申込方法

オプションの選択画面ですが、過去によくモノを壊された方や不安な方は「安心サポート」の加入をおすすめしますが、そうでない方は基本的にオプションは加入しないことです。

というのも本当に必要なものであれば別ですが、なんとなくで加入すると高額なオプション料金がプラスで追加されてくるため、なんのために安い回線を選んでいるか分からなくなります。ご注意を。

 

そして入力して送信すれば完了。あとは当日中(もしくは翌日)に担当から電話がかかってきてネクストモバイルの説明と申込ができます。

 

「コストパフォーマンス」を象徴したモバイル回線、ネクストモバイル。

WiMAX最安値よりも安くて3日間の通信制限がないのでぜひご検討下さい。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

超お得なネクストモバイルはこちら!

 

1位 auひかり

auひかり最新キャッシュバックキャンペーン

【2025年5月20日更新】NNコミュニケーションズのキャッシュバック額が最大「152,000円」と超高額です!
【2024年11月17日更新】NNコミュニケーションズがKDDI本社から18期連続表彰、さらにクチコミ総数が3,400件突破しました!!(高評価率95%!!

  • 戸建て:5,100円/月~(税込5,610円)
  • マンション:3,800円/月(税込4,180円)
  • 工事費用:実質無料
  • CB:52,000円最大152,000円
    2025年4月最新版!!!
  • auスマートバリュー:月額最大 2,000円(税込2,200円)割引/台
  • UQ自宅セット割:月額最大 780円(税込858円)割引/台
  • auひかり乗りかえスタートサポート:最大60,000円(併用可)
  • 対応エリア:全国
  • レビュー総数:3,400件突破!平均4.7(高評価率95%)

2位 ソフトバンク光

ソフトバンク光最新キャッシュバックキャンペーン

【2025年5月20日更新】エヌズカンパニーのクチコミ総数が8,500件突破しました!!(高評価率95%!!
【2025年5月1日更新】エヌズカンパニーのキャッシュバックが過去最大額まで増額しています!!(+45,000円)

  • ファミリー:5,200円/月(税込5,720円)
  • マンション:3,800円/月(税込4,180円)
  • 工事費用:実質無料
  • CB:3.3万円最大45,000円
    戸建て・マンション・1ギガ・10ギガ一律!!
  • 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
  • 対応エリア:全国(広範囲)
  • 違約金負担:最大10万円(税込)
  • おうち割:月額最大1,000円(税込1,100円)割引/最大10台
  • スマホ違約金還元:最大9,500円(税込10,450円)
  • レビュー総数:8,500件突破!平均4.7(高評価率95%)
  • SoftBank本社から6年連続表彰(1社のみの快挙)

3位 ドコモ光(NEW)

【2024年5月20日更新】NNコミュニケーションズドコモ光のキャッシュバックが「最大40,000円」と非常に多く出ます!!

  • ファミリー:5,200円/月~(税込5,720円)
  • マンション:4,000円/月(税込4,400円)
  • 初期工事費用:実質無料(pt還元)
  • セット割引:最大1,000円(税込1,100円)割引(最大20回線)
  • v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
    全国で速度実績のある安心機器
    ∟ 3機種から選べる
  • キャッシュバック:1ギガ 20,000円
    ∟ 10ギガ 40,000円
    ∟ dポイント他社違約金:+最大25,000pt
    新規・転用・事業者変更 一律
    ほぼ確実に貰える!!(OP不要)
  • 対応エリア:全国(広範囲)
  • レビュー総数:2,100件突破!平均4.7(高評価率95%)

 - WiMAX・WiFi, ネット比較 , , , , , , , , , , ,