【まさか公式より!?】So-net光代理店キャッシュバックランキング!
投稿日:2018年10月23日 更新日:
今まで光コラボで、ソフトバンク光・ビッグローブ光・楽天コミュニケーションズ光・OCN光のキャッシュバックが多い代理店を独自に点数化した比較記事を書きました。
ここでは
- 確実に貰えるキャッシュバックほど高得点配分
にして、本当に良い代理店を紹介させていただきましたところ、4記事とも非常に良い評価をいただきました。
そこで今回も今までと同様な方法で
「So-net光」
の代理店を有名な代理店を「4社」ピックアップして、独自の見方でランキング形式でオススメ順に紹介していきます。
「So-net光」をどこの代理店で契約しようか迷われている方!必見ですよ!!
さらに最後には、「代理店1位 VS So-net公式」という胸熱な勝負が待っていますので、是非最後までご覧ください!
※この記事は「So-net光」の代理店同士(最後に公式も)を比較していますが、「auひかり(So-net)」でお探しの方は別記事で「【auひかりNo.1決定戦!】代理店最強NNvs黒船ソネット公式を比較!」で代理店NO.1とさらに公式とも勝負している記事があるのでそちらをご覧ください。
目次
選定の条件
代理店選びの際に等に条件などを設けませんが、作成した表の中に入っている、キャッシュバック還元時期の欄の「確実」が入っていれば評価が非常に高いです。
理由として、確実が入っている代理店のキャッシュバックはその名の通り、確実に貰う事ができるからです。
確実に貰えるキャッシュバックとは
そもそも確実に貰えるキャッシュバックとは、開通後に面倒な手続きをしなくても自動的に口座に入金されることです。
こちらについては以前に記事を書いています。
ここでは
そもそもキャッシュバックとは、「現金・もしくは商品券をお客様に還元をお約束する」ことです。むしろ、そのキャッシュバックのおかげでその回線が魅力的に感じたり、キャッシュバックの金額を元にトータルの金額で比較したりなど、重要な役割を果たしています。
しかし、世の中の代理店の9割以上はその「還元をお約束」しているキャッシュバックをいかにさせないか、忘れさすかという腹黒い考え方で運営されており、以前働いていた会社で統計と取ったらキャッシュバック率が実に20~30%と非常に低い事実がありました。
とあり、本来貰えるものと思って申し込んだのに貰えないという、世の中の会社がひどい会社だらけなので、「確実」なところは当ブログでは高く評価をしています。
キャッシュバックが確実に貰える代理店と、確実に貰えない代理店の違い
実際に「確実に貰える代理店」と「確実に貰えない代理店」の違いを画像で作ってみました。
確実に貰える代理店は初回のヒアリングで全て終わり後は自動的に振り込まれますが、このように確実には貰えない代理店は「たくさんの罠」をしかけて少しでも脱落者が出るように仕向けています。ホントひどいです。
なので評価の優先順位は
確実性>>>>>>>>キャッシュバック額
という具合に確実であればあるほど、手間が少なければすくないほど、さらにキャッシュバックの時期が早ければ早いほど評価があがっていきます。
点数化します
さらに分かりやすく評価するために、各代理店を点数化いたします。点数の配分を表にすると、
項目 | 点数 |
確実性 | 50点 |
キャッシュバック額 | 30点 |
還元時期 | 20点 |
というように、確実にキャッシュバックされる会社ほど点数が高くなる配分になっています。
代理店キャッシュバックおすすめランキング5社
それではまず、キャッシュバック(特典割引)ランキングの比較対象とする4社をピックアップいたします。
ピックアップの際に「光電話あり」と「光電話なし」の2つの項目を設け、それ以外の有料オプションに入った場合や紹介キャンペーンの場合増額などのケースを除いています。
代理店 | 光電話あり | 光電話なし | 還元時期 |
NEXT | 35,000円* | 35,000円 | 確実 |
ネットモバイル | 35,000円* | 30,000円 | 確実 |
NEXT | 56,580円 | 56,580円 | 確実+6ヶ月* |
ライフサポート ![]() | 30,000円 | 30,000円 | 7ヶ月 |
* +〇ヶ月とかかれているのは「代理店」+「公式(So-net)」の2ヶ所からキャッシュバックが出るためです。
* 株式会社NEXTはマンションの場合-5,000円。
* 株式会社ネットモバイルはマンションの場合-10,000円。
「おや?キャッシュバック額の多い少ないだけでなくても1位の代理店があるな?」「NEXTという会社が2つあるぞ?」
と表を見ただけでは分からないところがあると思いますので1つ1つ解説をしていきます。
1位、NEXT(確実)
総合点:87点(超高得点!)
- 確実性:50点(満点)
- キャッシュバック額:20点
- 還元時期:17点
確実性:50点(満点)
キャッシュバックの確実性は文句なしの50点満点です!
理由は申込段階で「口頭で口座情報を聞いてしまう」からです。つまりどういうことかと言うと
「キャッシュバックの申請し忘れが100%あり得ない」
のです。そんなことして会社赤字にならないの?と心配になるぐらいですが、なんとかやっていけてるそうです(コールセンターの方曰く)
なのでみんな大満足の満点にしました。
キャッシュバック額:20点
キャッシュバック額は平均より高めの20点でした。
実際に
- 光電話あり:35,000円
- 光電話なし:35,000円
光電話有無にかかわらずキャッシュバックが3.5万円振り込まれます。
また、「確実性」が満点のため、確実に振り込まれるので安心感はMAXですね。
とても安心できる会社だった
別記事でNEXT社への独自訪問記事を書きました。
もちろん実在しているちゃんとした会社で、従業員の方皆さんすごく礼儀正しくいい人ばかりでした。
そして何より凄いのが「ソフトバンク公式から表彰」を受けていることです。
※受賞月:2018年5月、ソフトバンクからNEXT社へ
実はこの表彰状、数ある代理店の中で3社しか貰っていない(NEXT・アウンカンパニー・N'Sカンパニーだけ)大変貴重な賞で、品質がかなり優れていないと貰えない大変名誉な賞だそうです。(NEXT社の方に確認)
これは1位に相応しい会社です。
還元時期:17点
開通確認後の2ヶ月後末に現金振込
引用元:NEXT
開通の翌々月末にすぐ振り込まれます。これは早い!!
よくあるのが「半年後」「1年後」など長い期間後ですが、たった1ヶ月で振り込むなんて思い切りが良すぎます!
総評
以上3つの項目から87点という超高得点をたたき出しました!「87点普通じゃないの?」と思われたかもしれませんが、実はかなり高いです。
前に当ブログで「auひかりの代理店比較」記事を書き点数化しました。
ここでは2位、3位、4位が「41点!33点!!25点!!!」と最低な点数をたたき出していました。(因みに1位は96点)
それと比較するとこの点数は異常なほど高得点です。「ちょっとひいきめに見てるんじゃないの?」と思われた方もいるかもしれませんが、それは後ほど紹介する各代理店がいかに低品質か見れば納得できます。
※因みに過去最低点は「17点」がありました。
キャッシュバックが「確実」にもらえて(しかも結構多い)開通の翌月末に自動的に振り込まれる会社「NEXT」。元現場で働いていた身として最高の代理店であると太鼓判を押します!!
おすすめ代理店総評価:★★★★★
2位、ネットモバイル
総合点:84点
- 確実性:50点
- キャッシュバック額:16点
- 還元時期:18点
2019年の7月から新たに見つけてきました「ネットモバイル」実はこの代理店、ほかの代理店がやっていないような驚くべき方法をやっていたのです。
確実性:50点
ネットモバイルは多くのキャンペーンを選ぶことができますが、「1番確実」な方法があったのでキャッシュバックの確実性は50点と、1位のNEXT同様に満点です。(MAX50点中)
またキャッシュバックの受け取り方法についてもホームページに記載がありましたので抜粋します。
【代理店限定特典について】
- お申込みフォームor電話からお申込みする。
- ご契約のお電話の際に、口頭でキャッシュバックの振込先を確認いたします。
- 開通月の翌月末日に指定口座へお振込いたします。
※お振込をさせて頂く際に、決済登録や対象コースを継続して ご利用の確認が取れなかった場合、キャッシュバックは対象外となりますので、ご注意ください。
引用:ネットモバイル
1位のNEXTと同様に電話口で口頭でキャッシュバックの振込先のヒアリングをしてくれるので貰い忘れが起こりません!
こういう会社が増えて来て本当にうれしいです。
キャッシュバック額:16点
キャッシュバック額はファミリーとマンションによって額が異なり、またマンションだとだいぶ下がるのと、光電話を入れなかったらさらに両方下がるので16点としました。
- ファミリー(光電話あり):35,000円
- ファミリー(光電話なし):30,000円
- マンション(光電話あり):25,000円
- マンション(光電話なし):20,000円
※さらに6つの2ヶ月無料オプションに加入しなければ5,000円減額
また、ネットモバイルのキャッシュバックのオプションの仕組みがすこし特殊なので解説します。
ネットモバイルは、「6つの2ヶ月無料OP」をつけないとキャッシュバックが「5,000円減額」になります。もちろんこれらのオプションは無料期間満了の時に外すことができるのですが、外す際に自分から連絡をしなくていいのです!!
どういうことか担当者に確認したところ
「6つのオプション」については、弊社ネットモバイル側は外せるタイミングに
「OP外せますがどうしますか?」と確認電話をお客様にいれるようにしているので、安心していただけますと幸いです。■ネットモバイルの担当者とのメールのやりとりより
つまり、よくある「余計なオプションの費用がある月からずっとかかっていた」ということが起こらないように、代理店側が電話をかけてくれるのです。
いままで、こんな代理店聞いたことがなかったので、いい意味で衝撃だったので今回特例として認めました。
還元時期:18点
- 開通確認後の1ヶ月後末に現金振込
引用元:ネットモバイル
1位のNEXTよりも1ヶ月早かったので18点としました。
総評
以上3つの項目から84点という高得点となりました。
実は先月は3位の「61点」だったのですが、今月に入って新たな「確実性が高い」キャンペーンを打ち出してきたので一気に点数を伸ばしました。
また「オプション外せますがどうしますか?」と確認電話をお客様にいれる姿勢というのが、とても好感を持てましたので、あとは点数を上げるために自社のキャッシュバック額を上げるなどされるといいと思いました。ネットモバイルは2位でしたが今後に期待の会社です。
ただし、光電話未加入やマンションの方はキャッシュバック額が大幅に減額になるので、それらに該当する方は1位のNEXTをおすすめします。
おすすめ代理店総評価:★★★★☆
2位、NEXT(混合)
総合点:78点
- 確実性:35点
- キャッシュバック額:28点
- 還元時期:15点
「うん?1位と同じ名前のNEXTが2位?」
と思われたかもしれませんが、実はNEXTは複数のキャンペーンを展開しているた、このような嬉しい事態が起きています。
1位とは違う別の魅力を紹介していきます。
確実性:35点
キャッシュバックの確実性35点となかなかいいです。
一瞬もっと高い点数をつけようかと思いましたが、代理店側は確実に貰えるキャッシュバックなのですが、実は公式側からも出るタイプで、その公式側は色々と手続きが必要なのです。
代理店側と公式側をまとめると
- 代理店側:確実に貰える(1位のNEXTと同じ方法)
- 公式側:半年後に手続きをしなくていけない
このため公式側で手間があるたえ-15点になりました。
キャッシュバック額:28点
キャッシュバック額はかなり高いの28点でした。
実際に
- 光電話有無関係なし:56,580円
と、1位よりも多く貰えます。
しかしちょっと注意が必要でした。
代理店と公式の2つから出る
実はさきほどのキャッシュバックには内訳があります。
- ファミリー:56,580円
=代理店から20,000円、公式から36,580円※ - マンション:45,480円
=代理店から10,000円、公式から35,480円※
※公式側は、キャッシュバック20,000円+11,000円(月額1,000円×11ヶ月)+初月無料(ファミリー5,580円・マンション4,480円)の合計
というように、代理店側と公式側の二方向からでます。
つまりファミリーの場合、
代理店から20,000円と公式側の割引分16,580円は確実にキャッシュバックされるが、公式側の20,000円は手続きし忘れたら貰えない。
という20,000円分のリスクを抱えることになります。
還元時期:15点
- 代理店側:開通確認後の2ヶ月後末に現金振込
- 公式側:半年後
引用元:NEXT
代理店側は問題ないのですが、公式側が期間が長いので、1位に比べてマイナスポイントにしました。
総評
以上3つの項目から78点というかなり良い点数になりました。
1位に比べたら「確実性」の部分で少し点数が下がり、公式側のキャッシュバックが貰えないかもしれないというリスクが高まりますが、公式側の手間やタイミングを絶対に忘れないというのであれば、最大56,580円分の還元が貰える代理店「NEXT」がおすすめです。
(といっても1位と同じ代理店なのでNEXTを選んでおけば間違いないですね)
おすすめ代理店総評価:★★★★★
4位、ライフサポート
総合点:30点
- 確実性:5点
- キャッシュバック額:15点
- 還元時期:10点
おおっと。まさかの赤点クラスを発見してしまいました。ちょっと見てみましょう。
確実性:5点
キャッシュバックの確実性は5点と、超低いですね。(MAX50点中)
ライフサポートは代理店側からのみキャッシュバックが出るのですが、やらないといけないことが少し大変です。手続きの一部を抜粋します。
- 工事完了後30日以内にFAXで申請書を送る
- 登録メールアドレスはSo-netメールのみ可
- 申請後5ヶ月後に来るメールから30日以内に手続き
- その翌月末に振込み
引用:ライフサポート
いや~これは罠がいっぱいありますねw
書いている最中に笑ってしまいましたww
太い赤字で書いていますが、最初にFAXで申請書を送らせる時点でもうあげるつもりないですよね。さらに登録メールアドレスは迷惑メールが鬼のように入ってくるソネットメールという罠で、そこに5ヶ月後のどこかで知らない間にくるメール。もちろん30日以内に手続きしなかったらOUT!って逆にこれだけの罠を詰め込めるのは凄いです。
あまりにも度が過ぎるので確実性は怒りの「5点」にしておきました。
キャッシュバック額:15点
キャッシュバック額は30,000円だったので15点でした。まぁしかし結局こちらも貰えなければ意味がないのですけどね。
還元時期:10点
開通から約7ヶ月後
引用元:ライフサポート
最初にFAX送ったり、手続き後にもう1回手続きなどをやるので結局開通から約7ヶ月後に振り込まれます。かなり遅い部類のため10点としました。
総評
以上3つの項目から30点という点数になりました。
確実性はどん底だは、キャッシュバック額も別に魅力的ではないは、還元時期も長いはといいところが1つもありませんでした。
せめてどこか褒めれるポイントがないか探したのですが、全くなかったです...。
確実性が低く、罠ばかり張り巡らしているこの代理店からの申込は絶対におすすめできません。
おすすめ代理店総評価:★☆☆☆☆
公式と勝負した結果...
それではお待ちかね、ソネット公式と代理店1位(せっかくなのでキャッシュバックが多い2位も)とどっちがお得か対決していきます。
勝負方法は当ブログおなじみの「2年間の実質月額」で比較していきます。一応実質月額の計算式を解説すると、
(月額×24ヶ月)ー キャッシュバック・割引 + 初期費用 = 2年間合計費用 ⇒ 24ヶ月で割る
それでは公式と勝負していきましょう!
So-net「公式」の圧勝
順位 | 回線名 | 月額 | 特典 | 初期費用 | 2年間合計 | 実質月額 |
1位 | 公式 | 3,480円 | 0円 | 3,000円 | 83,040円 | 3,460円 |
2位 | NEXT(混合) | 5,580円 | 51,580円 | 3,000円 | 84,240円 | 3,510円 |
3位 | NEXT(確実) | 5,580円 | 30,000円 | 3,000円 | 106,920円 | 4,455円 |
※ファミリープラン新規・光電話なしで計算
どほぉおお!!
ソネット公式が勝ったではありませんか!?!?
代理店最強のNEXT(しかもキャンペーンが多い混合型)をもってしてでもソネット公式にはかないませんでしたね。
ソネット公式はシンプルに月額が安い
ファミリー 新規 | 月額料金 | 内訳 |
---|---|---|
開通月 | 3,000円 | 3,000円 事務手数料 |
1~24カ月 | 3,480円 | 5,580円 So-net 光 プラス基本料金 |
400円 回線工事費 | ||
-2,500円 割引特典 | ||
0円 総合セキュリティソフトS-SAFE |
マンション 新規 | 月額料金 | 内訳 |
---|---|---|
開通月 | 3,000円 | 3,000円 事務手数料 |
1~24カ月 | 2,480円 | 4,480円 So-net 光 プラス 基本料金 |
500円 回線工事費 | ||
-2,500円 割引特典 | ||
0円 総合セキュリティソフトS-SAFE |
このようにソネット光公式はキャッシュバックがない代わりにシンプルに月額料金が大幅に割引されています。さらにそれだけでなく
- 月額がシンプルに安い
- Wi-Fiルーター永年無料
- セキュリティソフト無料
- v6プラス対応
- 訪問設定サポート無料
など多くの特典を受けることができるため断然お得なのです!
Wi-Fiルーターは「公式のみ」永年無料
ソネット公式から申込をすると「v6プラス対応Wi-Fiルーター」が永年無料でレンタルできます。
通常代理店を通じて申し込みをすると同じ機種なのですが「12ヶ月無料」で、13ヶ月目以降は400円/月レンタル料がかかります。なので無線ルーター料も安く抑えることができるのですね。
So-net光代理店+公式まとめ
お客様目線でより多くキャッシュバック額がもらえる代理店ほどより高得点が貰える。
という条件でSo-net光代理店主要4社(内1社は同じ会社NEXT)を徹底比較しました。
その結果代理店同士ではNEXT社の圧勝でしたが、公式とNEXTを比較したら公式の圧勝で幕を閉じました。
2020年の4月まではNEXTが公式を抑えて1位でしたが、それ以降に公式側が月額料金を「3,980円⇒3,480円(ファミリー)」と大幅値下げをしたことで順位が逆転し、かつシンプルに月額料金が公式側は安いためキャッシュバックの貰い忘れのリスクなく確実に安い金額でネットが使えます。
また、改めて公式側のキャンペーンを申し上げると、
- 月額がシンプルに安い
∟戸建て:通常5,580円⇒3,480円(2年間)
∟集合住宅:通常4,480円⇒2,480円(2年間) - Wi-Fiルーター永年無料
- セキュリティソフト無料
- v6プラス対応
- 訪問設定サポート無料
このようにシンプルに月額が安いだけでなく、代理店側だと13ヶ月目以降は400円/月する無線ルーターレンタル料金(同機種)が永年無料であったりなど多くの特典があるため、その他の理由としても非常に公式はお得です。
この記事を書くことで
途中何度か厳しく批判しましたがあくまで顧客目線での発言であり、少しでも【分かりやすい】表現に変えてほしいという代理店に対する愛情の裏返しです。「キャッシュバックが貰えない!」「騙された!」「書いてあることと全然違うじゃないか!」というクレームは私が現役の頃から絶えませんでした。(1日1件は受けた気がします)これにより何が起こるかというと
- お客様が立腹する
- クレームを受けた担当が傷つく
- 会社全体としての評判が低くなる
などなどデメリットが非常に多いように見えます。もちろん会社側としても1件でも多くお客様を獲得するために「巧みな集客」をしてこれまで生き残ってこれました。しかし、上記3つを犠牲にしてまで存続する価値は何でしょうか。きれいごとばかりでは会社はうまくいきませんが、代理店経営者の方は一度後ろを振り返ってみてはいかがでしょうか?キャッシュバックができないような罠を張るぐらいなら、いっそのことキャッシュバックなしにしたらどうですか?
大変長文になりましたが、So-net光の代理店+公式の比較は以上です。公式が月額料金を大幅に値下げしたことで代理店1位のNEXTよりも安くなりましたが、毎月キャンペーンが変わるので今後もこの動向は追っていきたいと思います。
1位 ソフトバンク光 UP↑↑
【2021年1月1日更新】ソフトバンク光(エヌズカンパニー)のキャッシュバック額が過去最高額までアップしました!!
- 月額:3,800円~
- 工事費用:実質無料
- CB:
3.3万円⇒最大56,000円 - 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
- 対応エリア:全国(広範囲)
- 違約金負担:最大 10万円
- おうち割:月額最大 1,000円割引/台
- スマホ違約金還元:最大9,500円
2位 auひかり
【2021年1月1日更新】auひかりマンション(NNコミュニケーションズ)のキャッシュバック額が大幅にアップしました!!
- 工事費用:実質無料
- CB:5万⇒ 最大52,000円
- 特典:超高性能無線ルータープレゼント
- auスマートバリュー:月額最大 2,000円割引/台
- auひかりスタートサポート:最大25,000円(併用可)
- 解約撤去費用28,800円負担!
- 月額:3,800円~
- 対応エリア:全国
- 違約金負担:最大 3万円