本ページはプロモーションが含まれています

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

【子供歓喜】たった182円のギガぞうWi-Fiの新プランが安すぎる件

 投稿日:

ギガぞうWi-Fi

本日11/29にIT mediaから驚愕のニュースが流れました。

Wi2、「ギガぞう Wi-Fi」にスマホ専用プラン(月182円)を追加(2019年12月1日リリース予定)

引用:IT media

なんと!!たったの月182円で公衆無線LANが利用できるサービスがリリースされるではありませんか!?!?!

いわゆる「公衆無線LAN」と言われるサービスで、街中のカフェや駅など様々ところで使えるWiFiのことです。

今まであったサービスとして「Wi2 300公衆無線LAN」が有名で月額362円が主流でしたが、半値近くの大胆なサービスが発表されたことで業界に激震が走りました。

そこで今回は、こんなに安い公衆無線LANサービスは何と相性がいいのだろうか?と考えた結果、

お子様のスマホ用のWiFiにいいのでないか!?!?

とひらめきましたので、「お子様のスマホ × ギガぞうWi-Fi(182円/月)」との相性について徹底解説していきます。

※お子様のスマホの普及率について

今では高校生はもちろん、中学生や小学生までスマホを持っている時代と言われています。今回の記事作成にいたり、「どれくらいのお子様がスマホを持っているのだろう?」と少し興味がわいたので「スマホ利用率」平成30年度 青少年のインターネット利用環境実態調査(内閣府)で調べて見ましたらビックリ。

  • 小学生:45.9%
  • 中学生:54.6%
  • 高校生:94.1%

小学生ですでに約半数の子がスマートフォンを利用しているではなりませんか!?また率は驚くべきスピードで年々増加していっているので、来年には50%を超えそうな勢いです。

子供のスマホ普及率グラフ引用:平成30年度 青少年のインターネット利用環境実態調査(内閣府)

またスマートフォンの専有率も高く、「子供専用」として利用している割合が

  • 小学生:35.9%
  • 中学生:78.0%
  • 高校生:99.4%

こちらもかなり高かったです。小学生の子はまだ親や兄弟とシェアしている数が多いのですが、中学生になるとほぼ自分専用と、時代の変化を感じます。

子供のスマホ普及率グラフ引用:平成30年度 青少年のインターネット利用環境実態調査(内閣府)

つかえる場所について

まず一番気にするポイントとして「どこで使えるか」です。

ギガぞうWi-Fiの公式サイト内に「国内約10万アクセスポイント」という膨大な使えるポイントがあるのですが、そのうえで具体的に使える場所一覧が載っていましたので一部抜粋します。

ギガぞうWi-Fiのエリア

ギガぞうWi-Fiの詳細検索フォーム

カフェ

ギガぞうWi-Fiのエリア(カフェ)

カフェはいわゆる「超大手」のカフェが非常に多くあります。

  • スターバックス
  • ドトール
  • コメダ珈琲店
  • TULL'YS COFFEE
  • 上島珈琲店
  • サンマルクカフェ

などなど、有名なお店内がギガぞうWi-Fiが使えます!

テスト勉強や学校帰りなどで立ち寄れそうな場所で使えるのは嬉しいですね。

ファーストフード

ギガぞうWi-Fiのエリア(ファーストフード)

こちらも大手のファーストフードチェーン店が多くあります。

  • モスバーガー
  • ロッテリア
  • フレッシュネスバーガー
  • バーガーキング
  • ドムドムバーガー
  • サブウェイ
  • ファーストキッチン
  • ケンタッキー

など、バーガー系の有名なお店がたくさんあるため、デート中や友達とご飯を食べるときなどいろんなシーンで利用できそうです。

レストラン・居酒屋

ギガぞうWi-Fiのエリア(レストラン・飲食店)

レストラン・居酒屋もたくさんあります。特に学生やお子様にとっては

  • ガスト
  • バーミヤン
  • CoCo壱番屋

などのレストランで、勉強やおしゃべりなどで使う機会もあると思うのでレストランに対応しているのは嬉しいです。

小売店・商業施設

ギガぞうWi-Fiのエリア(小売店・商業施設)

小売店・商業施設では学生にとっては

  • ドン・キホーテ

が一番馴染み深いと思います。よくドン・キホーテに行かれる方は嬉しいですね。

公共交通機関

ギガぞうWi-Fiのエリア(公共交通機関)

JRをはじめとしたいわゆる主要鉄道をほとんど網羅しています。

これら駅内でWiFiが使えるため電車の待ち時間等で自由に使えそうですね。

車両内でも利用可能

また、下記表内の車両内でもギガぞうWi-Fiは利用可能です。

新幹線・特急・ライナー等一般車両
・新幹線車両
東海道・山陽・九州新幹線 *1

・特急・座席指定ライナー車両
JR北海道 快速エアポート *2
JR東日本 成田エクスプレス、ひたち・ときわ
JR西日本 特急はるか、新快速Aシート
小田急ロマンスカー
京王ライナー
京急モーニングウイング号・ウイング号
京成スカイライナー・モーニングライナー・イブニングライナー
東急電鉄 Q SEAT

JR西日本 *3
京王電鉄
京成電鉄
京浜急行電鉄
相模鉄道
東急電鉄 *4
東武鉄道 *5
沖縄都市モノレール
東京モノレール
名古屋市営地下鉄

新幹線・特急・ライナーがメインですが、一般車両も多く対応しているので、電車で移動中にも使えるのは非常に嬉しいです。

 

セキュリティ面はどうか

「でも公衆無線LANって、不特定多数の人が使っているものでしょう?大丈夫なの?」

という心配のお声が聞こえてきそうです。確かにお子様が使う上で個人情報やセキュリティ面が大丈夫か不安になると思いますので、そこらへん調べてみました。

暗号化でフリーWi-Fiを保護

フリーWi-Fiを安心してご利用いただくために、Wi2が提供する「VPN機能」によってお客様のWi-Fi通信を保護します。Wi2が整備するフリーWi-Fiスポットはもちろんのこと、その他のオープンなフリーWi-Fiも安全に接続し、インターネットをお楽しみいただくことができます。クレジットカード情報や個人情報の入力時や、メールのやりとりも安心です。

ギガぞうWi-Fiのセキュリティ

このように、「VPN」で暗号化されているため、安心してWiFiをご利用することができます。

 

Simフリーやお古のスマホなら◎

ギガぞうWiFiをお子様に契約と考えた場合、おすすめの状況とした下記スマホがあげられます。

  • WiFiモデル(Simフリー)のスマホ
  • 使わなくなったスマホ

このように携帯会社と契約していない「WiFiのみ」でしかネットに繋がらないようなスマホをお持ち・購入予定の方にはとてもおすすめです。

その理由として、普段は自宅のネット回線でWiFiを使っている場合、前項目のエリアであげた外出先での利用予定がある方には「月たったの182円」でWiFiをご利用することができるからです。

カフェやレストランだけでなく主要の駅や電車内でも利用できる箇所が多いため、意外と行く先々で利用することができますね。

まとめ、外でもWiFiを利用したい方には◎

ギガぞうWi-Fi

それでは記事をまとめます。

【ギガぞうWiFiをおすすめの方】

  • WiFi通信のみのスマホを持っている
  • 外でもWiFiを使いたい
  • 駅やカフェやレストランによく行く
  • 安心してWiFiを使いたい
  • できるだけ月額を抑えたい

これらに当てはまる方には「ギガぞうWiFi」の契約がおすすめです。

月たったの「182円」という格安でWiFiが利用できる上に、日本全国に約10万WiFiアクセスポイントもあるエリアの広さ。さらにセキュリティもしっかりしているので安心してWiFiでネットができます。

お子様が外でもWiFiを繋げたい!と言っている親御様、でもネットに繋げると料金が...とお困りの方は是非ギガぞうWiFiが利用する場所がエリアに入っているかどうか確認してから申込をご検討下さい。

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

ギガぞうWiFi公式サイト

WiMAX・WiFiおすすめランキング(2024年10月更新)

1位 ドコモ home 5G(NEW)
 

【2024年10月2日更新】home 5Gのキャッシュバックが10,000円⇒1.5万円に増額しています!!

  • ☆データ量無制限!!
  • ☆契約の縛りなし!
  • ☆日本全国対応ドコモエリアで超広範囲
  • 月額4,950円(税込)
  • スマホセット割:最大1,100円割引(税込)(対象家族全員
  • 初期費用:3,300円(税込)
  • 端末代:実質無料
  • キャッシュバック:15,000円(ほぼ確実!!)
    オプション不要
    開通の1ヶ月後末
    口頭で口座情報を伝えるだけ
  • 乗り換え:最大22,000ptプレゼント
  • 工事不要でコンセントを指すだけ
  • 下り最大4.2Gbps
  • 開通時期:約1週間~で開通
  • 5G/4G Wi-Fi6対応の高速通信
  • 最大65台接続可能
 

2位 GMOとくとくBB WiMAX+5G
 

【2024年10月2日更新】キャッシュバック額が「14,000円⇒34,500円(申込)」+「40,000円(他社違約金負担)」に大幅増額しています!

  • 回線:WiMAX+5G,4GLTE
  • 月額:4,807円(税込)ずっと
  • 端末代金・送料:無料
  • キャッシュバック:34,500円
    + 他社解約金:最大40,000円
  • 最短即日発送!!
  • 機種:最新機種対応
  • auスマートバリュー対応
    UQセット割対応
  • オプション2つ必須(最大2ヶ月無料)
  • 対応エリア:全国(広範囲)
 

3位 モバレコAir
 

【2024年10月2日更新】

  • 回線:SoftBank
  • 基本月額:4,180円(税込)~!
  • キャッシュバック:1.7万円
  • 使い放題で3日間の通信制限なし!!
  • 端末代金・送料:無料
  • 機種:機種(airターミナル4)
    ∟ コンセントに指すだけ
    ∟ 遠くまで飛ぶ遠波力
  • オプション不要
  • おうち割対応
  • 対応エリア:全国(広範囲)
 

 

ネット回線全体ランキング(2024年10月更新)

1位 auひかり

auひかり最新キャッシュバックキャンペーン

【2025年5月20日更新】NNコミュニケーションズのキャッシュバック額が最大「152,000円」と超高額です!
【2024年11月17日更新】NNコミュニケーションズがKDDI本社から18期連続表彰、さらにクチコミ総数が3,400件突破しました!!(高評価率95%!!

  • 戸建て:5,100円/月~(税込5,610円)
  • マンション:3,800円/月(税込4,180円)
  • 工事費用:実質無料
  • CB:52,000円最大152,000円
    2025年4月最新版!!!
  • auスマートバリュー:月額最大 2,000円(税込2,200円)割引/台
  • UQ自宅セット割:月額最大 780円(税込858円)割引/台
  • auひかり乗りかえスタートサポート:最大60,000円(併用可)
  • 対応エリア:全国
  • レビュー総数:3,400件突破!平均4.7(高評価率95%)

2位 ソフトバンク光

ソフトバンク光最新キャッシュバックキャンペーン

【2025年5月20日更新】エヌズカンパニーのクチコミ総数が8,500件突破しました!!(高評価率95%!!
【2025年5月1日更新】エヌズカンパニーのキャッシュバックが過去最大額まで増額しています!!(+45,000円)

  • ファミリー:5,200円/月(税込5,720円)
  • マンション:3,800円/月(税込4,180円)
  • 工事費用:実質無料
  • CB:3.3万円最大45,000円
    戸建て・マンション・1ギガ・10ギガ一律!!
  • 特典:開通までポケットWiFiが無料レンタル
  • 対応エリア:全国(広範囲)
  • 違約金負担:最大10万円(税込)
  • おうち割:月額最大1,000円(税込1,100円)割引/最大10台
  • スマホ違約金還元:最大9,500円(税込10,450円)
  • レビュー総数:8,500件突破!平均4.7(高評価率95%)
  • SoftBank本社から6年連続表彰(1社のみの快挙)

3位 ドコモ光(NEW)

【2024年5月20日更新】NNコミュニケーションズドコモ光のキャッシュバックが「最大40,000円」と非常に多く出ます!!

  • ファミリー:5,200円/月~(税込5,720円)
  • マンション:4,000円/月(税込4,400円)
  • 初期工事費用:実質無料(pt還元)
  • セット割引:最大1,000円(税込1,100円)割引(最大20回線)
  • v6プラス対応無線LANルーター無料レンタル
    全国で速度実績のある安心機器
    ∟ 3機種から選べる
  • キャッシュバック:1ギガ 20,000円
    ∟ 10ギガ 40,000円
    ∟ dポイント他社違約金:+最大25,000pt
    新規・転用・事業者変更 一律
    ほぼ確実に貰える!!(OP不要)
  • 対応エリア:全国(広範囲)
  • レビュー総数:2,100件突破!平均4.7(高評価率95%)

 - WiMAX・WiFi , , , , , ,